満開の桜の花が
美しいと感じる人ばかりも
いらっしゃらないでしょう
桜は咲いたのに
心は沈んでいる
そんなこともあるでしょう
そんな時は
その心境を
歌を詠んでみましょうか
まずは
昔の方の歌から
その気持ちをさぐってみましょう
花見にと
群れつつ人の
来るのみぞ
あたら桜の
とがにはありける
西行
・・・勝手な解釈・・・
(普段は静かな里山の
桜が満開になり)
お花見しようと
沢山の人が集まって
(騒々しくなってしまった)
残念ながら
これが桜の罪なのであろう
う~~~ん!!渋い!
平安時代に
北面の武士として
その名を馳せて
女性にもてまくって出家した
西行ならではの
美しくも
悲しい短歌・・・
夜桜や
人静まりて
雨の音
正岡子規
・・・勝手な解釈・・・
桜が満開になり
(花見の人が沢山集まって
騒然としていた日中が嘘のように・・・)
夜は静まり
そして
雨の音がし始めた
(人知れず・・・今夜
さくらは散ってしまうのだろう)
なんて美しい
でも悲しい俳句なのでしょう
これぞ
わび・さびの世界
人生の機微を
知らないで生きるなんて
そんなこともったいない!!
想いを
短歌に俳句に
してみませんか?
ちなみに私は
短歌や俳句を唄う
詩吟を練習中・・・
ロイヤルアスコット アスコット競馬場
2025年
英国 競馬最高峰レース
ロイヤルアスコットへ
参戦なさりたい
馬主さま
また
ロイヤルアスコットへ
競馬観戦に伺いたい
みなさまへ
英国を
甘く見ないでください
必ず
私のレッスンを
受けてから渡英
なさることを
おすすめ致します
ロイヤルアスコット アスコット競馬場
あなたの御身を
守る事となり
延いては
あなたの素晴らしさを
そのまま正しく
世界に伝えます
愛馬の勝ち負けは
そこからです
お気軽に
ご予約いただけましたら
嬉しく思います
アスコット競馬場
大事な時のティータイムに
選んではいけないケーキの一つ
ミルフィユ
理由
・いただき方がよくわからない
・ぐちゃぐちゃになってしまった
でも大丈夫
ミルフィユの
お召し上がり方さえ
覚えてしまえば
大事な時に選ぶべき
最強のケーキとなります
まず
会話の糸口が満載
例えば
・「ミルフィユはティータイム専用のケーキですよ~」
・「どんなふうに召し上がっていらっしゃいますか?」
・「このケーキがいつ頃誕生したかご存知ですか?」
などなど
会話のアイスブレイクにも
ぴったりなのです
4月の英国式ティーマナーズクラスにて
ミルフィユのお召し上がり方
開催いたします
お試しあれ~
自宅サロン教室 ;
東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩4分
<4月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「ミルフィユのお召し上がり方レッスン」
4月16日水曜日 12時から
4月19日土曜日 13時から
ご参加費用 6000円
2023年4月のクラス イメージです
国際マナーズテキストクラス
1年間でマナーズブックが完成!
「アフタヌーンティーエチケット」
英国式の朝食でテーブルマナーズレッスン付き
4月17日木曜日 12時から
4月20日日曜日 13時から
ご参加費用 7000円
イングリッシュブレックファスト(2025年2月)
イメージです
拙著
サロンドルミエール ホームページ
サロンドルミエール インスタグラム
サロンドルミエール Facebook
サロンドルミエール ツイッター