あなたは
ヴィクトリアンのテーブル
お好きでしょうか?
2024年 6月 英国式ティーマナーズクラス
ヴィクトリアンのテーブルを設える時に
大切なのは薔薇の花束
薔薇の花をスパイラルに束ねる
半円球型の花束が欠かせません
ヴィクトリア女王の時代
英国では一足早く
ヨーロッパで旋風を巻き起こす
アールヌーボーが
始まりました。
アーツアンドクラフツ運動などとも
言われていますが
若干ヨーロッパのアールヌーボーより
古典的だと感じます
大量生産・大量消費の時代の反面
職人技の美が再認識されました
優雅な美しさが魅力の
この時代
やはり薔薇の花は主役
といっても過言ではありません
今回
お砂糖のような色彩の
薔薇40本を
スパイラルに束ねました
50本欲しかったところですが
同じ色の薔薇は
40本しか
お花屋さんにありませんでした
1色で作る方が
フォーマル度もアップしますから
薔薇40本で作ってみました
スパイラルに束ねる
薔薇の花束は
スピードが命です
だいたい20分までには
完成していないと
長持ちしません
特に薄い色の
薔薇は傷みやすく
慎重に扱います
今回は40本
しかも中輪・・・
少し薔薇同士の
隙間をあけながら
たばねました
全体的にはこんな感じでございます
スコーンをいただく時に
目の前が薔薇の花束だったら
なんて素敵な
ティータイムなのでしょう
6月の英国式ティーマナーズクラスでは
スコーンのお召し上がり方のレッスンでした
季節の小物や
水晶を散らすという
ヴィクトリアン独特の
テーブルのルールなどは
9月の
国際マナーズテキストクラスの
テーブルコーディネート 1
にて学べますよ!!
2022年9月 サロンドルミエール
ヨーロッパの方々は
チーズが大好き
特に
お食事の後は
チーズを延々といただくそうです
日本でも平安時代の文献から
チーズらしき食材を
珍重していたそうです
ヨーロッパのチーズの種類は
豊富にあります
もしみなさまご自宅で
パーティー開催なさるなら
どのような内容のチーズを
ご用意なさいますか?
チーズだけ?
その他にも
必要な食材
いろいろとございますよ
サロンドルミエールでは
・セミハードタイプ
・ウォッシュタイプ
・青カビチーズ
・白カビチーズ
などをご用意して
お召し上がりいただきます
ヨーロッパの方々が好む
マリアージュといういただき方
ご一緒に楽しみませんか?
特に
海外旅行へいらっしゃるご予定の方々
海外ご滞在の思い出を
良くすることも
悪くすることも
全てあなた次第です
国際的なスタンダードを
学ぶということは
世界に心を開くということです
観光地と言えども
心を閉ざした観光客に
素晴らしいサービスはありません
ご興味お持ちいただけましたら
嬉しく思います
自宅サロン教室
(目黒線「武蔵小山」徒歩4分)
<8月 アフタヌーンティー ティーマナーズレッスン>
8月開催予定
銀座にて
おかげさまで
満席となりました
<9月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「素敵なチーズのお召し上がり方レッスン」
18日水曜日 / 21日土曜日
ご参加費用10000円
お写真はイメージです
国際マナーズテキストクラス
1年間でマナーズブックが完成!
「テーブルコーディネート 1」
19日木曜日 / 22日日曜日
イングリッシュブレックファストの
テーブルマナーズレッスン付き
ご参加費用7000円
お写真はイメージです
lumiere.cake@gmail.com
こちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います
その他、ラインでもメッセンジャーでもご連絡お待ち致しております
拙著
サロンドルミエール ホームページ
サロンドルミエール インスタグラム
サロンドルミエール Facebook
サロンドルミエール ツイッター