花曇りの日
お墓参りに行きました
昔から
さくらの咲く季節に
曇りの日があると
「花曇り」と呼びます
それもまた趣がありますので
昔から
俳句や短歌に
詠まれています
この日のお天気は
本当に
歌に詠みたいぐらい
素晴らしい花曇りの日でした
寛永寺霊園 1685年建立の厳有院霊廟(重要文化財)
色彩的に申しましても
ピンクとグレーって相性良いですよね~
そこに朱色と
青銅のグリーンが入ると・・・
何という芸術的な色彩の世界!!
強い色が
柔らかい色を
引き立てるという
この強さの逆転現象は
人間ならではの
感性なのでしょうか・・・
できるだけ
華やかな仏花を選んで
お供えしています
これも
淡い色の墓石を引き立てる
日本人ならではの
美的感覚なのでしょうか・・・
いつもありがとうございます。
心から感謝申し上げます。
2024年 パリオリンピックを
現地パリで観戦する予定の方々へ
あなたの素晴らしさを
そのまま正しく世界に伝える
ご準備は整いましたか?
ティーマナーズは必須項目です
パリのオープンカフェで
ミルフィユを召し上がる
あなたのお姿が
世界一素晴らしいとお約束致します
4月のサロンドルミエール
英国式ティーマナーズクラスへ
ご予約なさいませ!!
自宅サロン教室
(目黒線「武蔵小山」徒歩4分)
<4月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「ミルフィユの素敵なお召し上がり方レッスン」
24日水曜日 / 27日土曜日
ご参加費用6000円
お写真はイメージです
国際マナーズテキストクラス
1年間でマナーズブックが完成!
「アフタヌーンティーエチケット」
25日木曜日 / 28日日曜日
簡単なアフタヌーンティー付き
ご参加費用7000円
お写真はイメージです
lumiere.cake@gmail.com
こちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います
その他、ラインでもメッセンジャーでもご連絡お待ち致しております
拙著
サロンドルミエール ホームページ
サロンドルミエール インスタグラム
サロンドルミエール Facebook
サロンドルミエール ツイッター