シュークリームは
両手に持って
かじりつくと
シュー皮とカスタードクリームの香に
包まれて
最高に幸せな瞬間が訪れますね
確かに
それでも良いのですけど
シューアラクレームは
歴史あるお菓子です
ということは
すでにお召し上がり方が
あるということです
さて
どのようにお召し上がりになりますでしょうか
英国ロンドンの専門校で
複数回
「国際マナーズ&エチケット」を学び
ビジネスクラス(*1)に焦点をあてた
国際マナーズ&エチケットを
Salon de Lumièreのレッスンで
お伝えしております
(*1) ビジネスクラスとは
王室・皇室・貴族・皇族ではない
一般の方々の事を総称して
ビジネスクラスと呼ばせていただいております
2022年は
ダロワイヨのシュー・ア・ラ・クレームを選びました
中のクリームがソフトでなめらかで
大変美味しいですよね~
ヨーロッパに比べると少し小さめなのですが
日本のシュークリームは
だいたい小さめなので
レッスン用のシューアラクレームを
選ぶのが難しかったです
なぜなら
ヨーロッパのシューアラクレームは
しっかり片手大ございますから
さて
どのようにお召し上がりになりますか?
考えるポイントとして
こちらのクリームは
宗教色を表しているという事です
本来は
カスタードクリームと
クリームシャンティー(ホイップした生クリーム)の
二層になっています
これには意味があるそうです
ギョーム・デュボアの枢機卿の肖像 canva
枢機卿を表すマントは
オレンジ色とクリーム色の二色
このため、黄色とクリーム色は
キリスト教色を表しています
(オレンジ色が日に輝いて黄色に見えている)
また
シューアラクレームの
この丸いフォルムも
丸はキリストを表していて
シューアラクレームは
まるごと一つ
キリスト教を表している
とも伝わっています
そのようなわけで
十字にカットしてはいけないし
ナイフで丸の形を崩す事も
できません
ご興味お持ちいただけましたら
嬉しく思います
毎年
1か月ほど
ミンスミートを寝かせて
満を持して
11月からサロン教室に
ミンスパイを登場させます
私のミンスパイは
バッキンガム宮殿で
晩餐会があるたびに
お呼びがかかり
お菓子を作っていた
どうぞお楽しみに!!
ミンスパイ イメージです
自宅サロン教室 ;
東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩4分
<11月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「シュークリームのお召し上がり方レッスン」
11月 8日水曜日 12時から
11月11日土曜日 13時から
ご参加費用 6000円
2022年11月 イメージです
国際マナーズテキストクラス
1年間でマナーズブックが完成!
「コース料理とお飲み物」
英国式の朝食でテーブルマナーレッスン付き
11月 9日木曜日 12時から
11月12日日曜日 13時から
ご参加費用 7000円
イングリッシュブレックファスト(2023年3月)
イメージです
拙著
サロンドルミエール ホームページ
サロンドルミエール インスタグラム
サロンドルミエール Facebook
サロンドルミエール ツイッター