さて

目の前に

様々な食材が乗った

スリーティアーズが登場致しました

 

 

 

レストランが嗜好をこらした

素敵な品々が並んでいます

 

もう眺めているだけで

幸せですよね

 

 

「お好きなところからお召し上がりください」

 

 

ウェイトレスさんからの

一言で気持ちも楽になります

 

 

 

 

英国ロンドンの専門校で

複数回

「国際マナーズ&エチケット」を学び

 

ビジネスクラス(*1)に焦点をあてた

国際マナーズ&エチケットを

Salon de Lumièreのレッスンで

お伝えしております

 

(*1) ビジネスクラスとは

王室・皇室・貴族・皇族ではない

一般の方々の事を総称して

ビジネスクラスと呼ばせていたただきました

 

 

 

しかし

どこから食べても良い

 

というお食事ではありません

 

アフタヌーンティーとは

「英国のお紅茶の芸術」

と呼ばれており

 

日本の

「茶道のお茶会」

同等の

 

格式があります

 

 

 

 

 

 

 

英国のスリーティアーズ

日本で散見する開閉式のものではなく

しっかりとお皿を支えられる

シルバーです

 

 

3段となっているのにも

理由があります

こちらには

お客様がおかわりする時の

食材を乗せていたので

 

・セイボリー

・スコーン

・スイーツ

 

と3種類を1皿ずつに乗せて

シルバーで一気に運ぶために

ヴィクトリア女王の時代に

開発されました

 

 

こちらをテーブルの上に置いて

さあ!何から食べ始めましょうか!!

 

 

四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ 四角グリーン

 

 

アフタヌーンティー

全てのお食事が

一気にテーブルの上に置かれていますが

 

3コースのお食事

 

となっております

 

 

 

 

 

コース料理をいただいて

それが一方通行であることは

ご存知ですよねラブ

 

 

 

前菜のお皿を残しておいて

メインの後にいただく事は

できませんよね笑

 

 

 

全てお皿は引き上げられて

次のお食事が運ばれるのが

コース料理となっております

 

 

つまり

3コースアフタヌーンティー

さかのぼることが出来ません

 

 

 

では

何から最初にいただきますか?

 

 

 

答えは

サンドウィッチなどセイボリーからです

 

 

 

 

 

英国では

いろいろな食材をはさんだ

サンドウィッチのご提供がございますが

 

日本ではおしゃれで可愛い

話題性あり季節感ありの

素敵な品々がご提供されますね

 

 

 

では

どのようにお召し上がりになりますか?

 

 

 

スリーティアーズに手を伸ばして

摘まんでパクッといただく?

 

 

それでは

アフタヌーンティーの格式が下がります

 

 

 

 

 

例えば

茶道で和菓子をいただく時に

大皿から直接ポーン

和菓子をお口に運んでいる

人が同じお茶会に参加なさっていたら

 

その場の雰囲気を悪くしませんか?

 

 

和菓子は必ず飛び出すハート

お懐紙の上に取り分けますよね

 

 

アフタヌーンティーも同じでございます

 

 

もしスリーティアーズ

サンドウィッチなどのセイボリーが乗った

お皿が置かれていたら

 

 

スリーティアーズから

そのお皿を引き出して

ご自分用のケーキ皿に取り分けます

 

 

 

 

 

 

 

全て?

好きなだけ?

1個だけ?

 

 

それは

拙著をご参照くださいねウインク

 

 

 

 

 

 

自宅サロン教室 ;

東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩4分
 

 

 

 

<9月開催サロン教室情報>


英国式ティーマナーズクラス
「素敵なチーズのお召し上がり方レッスン」
9月6日水曜日 12時から

9月9日土曜日 13時から

ご参加費用 10000円

 

2022年 ズームレッスンでのチーズのいただき方

イメージです

 

 

 


国際マナーズテキストクラス

1年間でマナーズブックが完成!
「テーブルコーディネート 1」

朝食付き

9月7日木曜日 12時から

9月10日日曜日 13時から

ご参加費用 7000円

イングリッシュブレックファスト(2023年3月)

イメージです

 

 

 

 

 

 

ダウン 拙著 ダウン

 

 

ダウン サロンドルミエール ホームページ ダウン

 

ダウン サロンドルミエール インスタグラム ダウン

 

ダウン サロンドルミエール Facebook ダウン

 

ダウン サロンドルミエール ツイッター ダウン