夏は
アイスコーヒーも
飲みたくなりますね
コーヒーの作り方などは
難しそうなので
なかなか実践できないのですが
ボタン1つで
本格的なコーヒーを
淹れることが出来るとわかり
青山一丁目にある
ucc コーヒーアカデミー受講しました
↑サイトはこちらから
このカプセル式コーヒー
UCCが初めて開発したそうです
今では
世界中のホテルのお部屋で
このカプセル式のコーヒーしか
見ていないと思います
ホテルの部屋へ到着して
このカプセル式のコーヒーをいただき
ほっと一息入れる瞬間
海外旅行がお好きな方なら
みなさまご経験が
おありなのではないでしょうか
英国ロンドンの専門校で
複数回
「国際マナーズ&エチケット」を学び
ビジネスクラス(*1)に焦点をあてた
国際マナーズ&エチケットを
Salon de Lumièreのレッスンで
お伝えしております
(*1) ビジネスクラスとは
王室・皇室・貴族・皇族ではない
一般の方々の事を総称して
ビジネスクラスと呼ばせていたただきました
今回
村田先生にご指導賜りました
笑顔もお声も
お人柄も全て素敵
輝いていらっしゃる
村田先生
もともと
カプセル式には賛成できなかったそうです
↑やはりプロはそう思いますよね・・・
ですが
誰でも
バリスタが入れるような
コーヒーをいただける
という事が
このコーヒーシステムなら可能だと
ご説明をいただきました
今回は
アイスコーヒーの作り方を実践
なんと
DRIP PODなら
直接氷にできたてのコーヒーを
ドリップできるのです
コーヒーを急冷する必要性
それは
香りを閉じ込めるだけでなく
濁ることがない
という作用があるそうです
青山一丁目駅近のコーヒーアカデミー東京校
コーヒーは
食後よりも
お食事中にいただく方が
血糖値を上げないことに
役立つそうです
普段
食後のコーヒーという
ルールがあるのですが
健康面を考えると
コーヒーと一緒に
お食事をお召し上がりになるのが
良いそうです
今回はカレーとコーヒーをマリアージュ
コーヒーとお食事のマリアージュ
に関しては
沢山のデーターを蓄積させた
UCCのソフトを使い
いろいろと発見し
組み合わせることが出来るそうです
ご飲食店の方々
UCCからアイディアを
色々といただけそうですよ!!
組み合わせ方の基本は
教えて頂きました!!
今後も様々な
アカデミーを開校するそうですので
ご興味お持ちの方は
直接
UCCのサイトから
ご連絡なさってくださいね
↑サイトはこちらから
2023年
<6月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「素敵なスコーンのお召し上がり方レッスン」
6月7日水曜日12時から / 10日土曜日13時から
ご参加費用 6000円
私の大好きな
鮎←和菓子
もご用意する予定でござぃます
お写真はイメージでございます
国際マナーズテキストクラス
1年間でマナーズブックが完成!
「お紅茶について 1」
English breakfast付き (テーブルマナーの練習)
6月8日木曜日12時から / 11日日曜日13時から
ご参加費用 7000円
lumiere.cake@gmail.com
こちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います
その他、ラインでもメッセンジャでもご連絡お待ち致しております
拙著
サロンドルミエール ホームページ
サロンドルミエール インスタグラム
サロンドルミエール Facebook
サロンドルミエール ツイッター
ご興味お持ちいただけましたら
うれしく思います