ちょっとしたおやつにも
お友達とのおしゃべりにも
大活躍のお菓子
「フィナンシェ」
そして「マフィン」
英国ロンドンの専門校で
複数回
「国際マナーズ&エチケット」を学び
ビジネスクラス(*1)に焦点をあてた
国際マナーズ&エチケットを
Salon de Lumièreのレッスンで
お伝えしております
(*1) ビジネスクラスとは
王室・皇室・貴族・皇族ではない
一般の方々の事を総称して
ビジネスクラスと呼ばせていたただきました
実は
NZのイギリス系企業に
研修に行っていた若かりし頃
その企業には
10時と15時のティータイムがありました
仕事の手を休めるなんて
非効率的!!
とその時は思いましたが
ヨーロッパ系の企業で働く彼らは
飲みにケーションが全くないのです
代わりにあるのが
就業時間内のティータイム
10時と15時に
企業側がご用意する
ティータイムなのです
開放的な小部屋で
誰でもお紅茶やコーヒーを
自由に無料で飲むことができて
なんと
パウンドケーキやマフィン、マドレーヌ、フィナンシェなど
これまた無料で
いただくことができるのです
そこで従業員の方々は
お互いにコミュニケーションを取っていました
そのシステムが
日本にも入りまして
今では企業側に
談話室や休憩室の
設置義務があるそうです
無料とは聞いたことがないですが・・・
就業中にちょっとした
休憩をとることは
働く方々にとって大事な事
働くことで
身体を壊してしまっては
本末転倒
企業側にとっても大損失です
2017年に訪れたイギリス
ロンドンのシティにあるビルでは
小さな会社がいくつか入っていて
階ごとに素敵な共同の休憩室があり
ビジネスパーソンは
自由にお茶を飲んでいました
イギリスは特に
産業革命以降
従業員の身体を労わることは
大事な事だと実感しているようです
イタリアへ行った若かったずっと昔
ミラノのカフェでは
美しいスーツをびしっと決めた
ビジネスパーソンが
昼間にカフェへさっと入り
コーヒーと小菓子を注文して
召し上がっていました
小菓子が甘そうで
ちょっとびっくりしたのですけど
ナイフとフォークを使って
お召し上がりになられていて
スマートで美しくて・・・
その時は
そんなにスーツを汚したくないのか・・・
と思いましたけれど
その美しい所作は
不思議と違和感がなく
今思えば
そのお召し上がり方は
ビジネスマナーズ&エチケットに
ばっちり合っていました
あなたの素晴らしさを
そのまま世界に伝える事ができる
英国式ビジネスマナーズ&エチケット
5月のティーマナーズレッスンは
「素敵なフィナンシェ&マフィンのお召し上がり方」
です
5月は
体験レッスンの日を
設定してみました
思いっきり
いろいろと質問してみたい
とおっしゃるあなた
体験レッスンの日に
参加してみませんか?
ミルフィユをいただきながら
体験レッスンを
開催したいと思っております
体験レッスン開催日は
5月17日水曜日 15時から
5月20日土曜日 16時から
ご参加費用 5500円
(お振込み確認後ご予約完了です)
2時間を予定しております
ティータイムを
ご一緒に過ごしながら
国際的なスタンダードについて
お話しさせていただけましたら
嬉しく思います
質問もお待ちしております
2023年
<5月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「素敵なフィナンシェ&マフィンのお召し上がり方レッスン」
5月17日水曜日12時から / 20日土曜日13時から
ご参加費用 6000円
お写真はイメージでございます
国際マナーズテキストクラス
1年間でマナーズブックが完成!
「ドレスコード」
English breakfast付き (テーブルマナーの練習)
5月18日木曜日12時から / 21日日曜日13時から
ご参加費用 7000円
lumiere.cake@gmail.com
こちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います
その他、ラインでもメッセンジャでもご連絡お待ち致しております
拙著
サロンドルミエール ホームページ
サロンドルミエール インスタグラム
サロンドルミエール Facebook
サロンドルミエール ツイッター