スペイン ロンダ

レイ・モロ宮殿の庭園

感化されたワタクシメ

 

 

レイ・モロ宮殿の庭園   

 

 

ついに

タイムを種から育ててみる事に

チャレンジ致しました

 

 

英国ロンドンの専門校で

複数回

「国際マナーズ&エチケット」を学び

 

ビジネスクラス(*1)に焦点をあてた

国際マナーズ&エチケットを

Salon de Lumièreのレッスンで

お伝えしております

 

(*1) ビジネスクラスとは

王室・皇室・貴族・皇族ではない

一般の方々を総称して

ビジネスクラスと呼ばせていたただきました

 

 

 

まず

土を作ります

 

園芸屋さんで購入した

種まき用の土を

ジップロックに入れて

水をかけます

 

しばらく放置して

土に水を含ませます

 

 

小さいスコップか

スプーンでポットに

水を含んだ土を入れます

 

 

さて

種まきです

 

紙袋の中には

細かい細かい

ダストのような

タイムの種が入っていました

 

 

手で少しずつ

土の上に置いて

 

さらにその上から

種まき用の土を

ぱらぱらと乗せます

 

 

 

 

 

 

霧吹きで水をまんべんなく

行き渡らせたら終了

 

上からビニールシートをかぶせて

保温しております

 

 

何日後に芽が出るのでしょう

楽しみでございます!!

 

 

 

上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン

 

植物を愛でるのが

大好きな日本人

 

このことは

植物学者からイギリスへ

日本人の教養の高さ

伝えました

 

ロバート・フォーチュン(植物学者・プラントハンター)

「日本人の国民性の著しい特色は、庶民でも生来の花好きであることだ。花を愛する国民性が、人間の文化的レベルの高さを証明する物であるとすれば、日本の庶民は我が国の庶民と比べると、ずっと勝っているとみえる」という言葉を著書『幕末日本探訪記―江戸と北京』に残している。(wikipediaより)

 

 

上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン

 

 

 

何日で新芽が出るのでしょうかお願い

 

こんな私にも

育てられるなら

これからハーブを

いろいろと赤薔薇

種から育ててみたいなぁ~

 

という妄想ばかり膨らんでおりますニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

あなたの素晴らしさを

そのまま正しく世界に伝える

 

「英国王室に学ぶ ビジネスマナーズ&エチケット」

 

 

 

 

お手元にいかがでしょうか

 

ミルフィユのお召し上がり方も

少し登場致します

 

 

 


2023年 
<4月開催サロン教室情報>

 

英国式ティーマナーズクラス
「素敵なミルフィユのお召し上がり方レッスン」

4月12日水曜日12時から / 15日土曜日13時から

ご参加費用 6000円  

体験ご参加費用 5500円(←お振込確認後ご予約完了です)

 

 

お写真はイメージでございます



国際マナーズテキストクラス

1年間でマナーズブックが完成!
「アフタヌーンティーエチケット」
English breakfast付き (テーブルマナーの練習)

4月13日木曜日12時から / 16日日曜日13時から

ご参加費用 7000円

体験ご参加費用 6500円(←お振込確認後ご予約完了です)

人気のアフタヌーンティーを

いただく時に特化した

国際マナーズ&エチケットを

お伝え致します

 

 

 

 

lumiere.cake@gmail.com

アップこちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います

その他、ラインでもメッセンジャでもご連絡お待ち致しております

 

 

ダウン 拙著 ダウン

 

 

ダウン サロンドルミエール ホームページ ダウン

 

ダウン サロンドルミエール インスタグラム ダウン

 

ダウン サロンドルミエール Facebook ダウン

 

ダウン サロンドルミエール ツイッター ダウン

 

 

 

ご興味お持ちいただけましたら

うれしく思います