お取り寄せした
ブラムリーアップルと
ドライフルーツ
そしてパン粉などが
まぜまぜされている
クリスマスプディング
こちらの
クリスマスプディングは
おかゆから変化したデザートだと
言われています
もともと断食明けのおかゆ
牛肉や羊肉など
シチューにして召し上がってました
日本でも断食は・・・
そこまでなさるのは
仏教でもそうとうの僧侶でないと
無い事かと思います・・・
↑今ではファスティングという
腸活の1つとなっておりますが・・・
さて
1ヶ月ねかせたクリスマスプディングちゃん
蒸してから
コニャックでフランベ致します
この青い炎は
キリストの愛と力を表しているそうです
12成分で作る
クリスマスプディングを
ナイフで切ることはありません
スプーンですくいながら
ひとすくいずつ
家族に提供します
ディナーの後に
お召し上がりのプディングですから
一口で十分な量なのです
クリスマスプディング用の
カトラリーは
大きなスプーン2本と
スプーンとフォークが12本
そのような数が必要なのも
一家族が
クリスマスの日に
集まるからです
同じお料理や
ひとつのクリスマスプディングを
分けて召し上がり
家族の絆を深めるのです
プディングのお召し上がり方は
大丈夫でしょうか?
ご興味お持ちいただけましたら
嬉しく思います
2022年
<1月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「素敵なガトーショコラのお召し上がり方レッスン」
1月26日水曜日12時から/29日土曜日13時から
ご参加費用 6000円
体験ご参加費用 5500円(←お振込確認後ご予約完了です)
国際マナーズテキストクラス
1年間でマナーズブックが完成!
「パーティーの時の会話術」
English breakfast付き カトラリーの使い方も練習致します
1月27日木曜日12時から/30日日曜日13時から
ご参加費用 7000円
体験ご参加費用 6500円(←お振込確認後ご予約完了です)
lumiere.cake@gmail.com
こちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います
拙著
サロンドルミエール ホームページ
サロンドルミエール インスタグラム
サロンドルミエール Facebook
サロンドルミエール ツイッター
ご興味お持ちいただけましたら
うれしく思います