夫の田舎から届いた

手作り野菜の里芋

 

 

 

里芋でニョッキ

作ってみました

 

すごく適当なので

みなさまも

適当に楽しんでみてください

 

① 里芋を茹でる

② 皮を剥く

③ 計量して里芋の半分ぐらいの小麦粉を用意する

今回は薄力粉で作りました

④ ②の里芋をマッシャーで潰して

  ③の小麦粉を適当に混ぜてみる

⑤ ひとかたまりになるようなら

  小麦粉はひとまず終了

⑥ 里芋の粒が見えるぐらいの生地にして

  棒状にする(打ち粉は強力粉)

⑦ カードで同じ大きさになるよう

  小さくカットして、フォークで潰してみました

⑧ 沸騰したお湯に入れて 1分ぐらい

  浮いてきたら、ボールに取り出します

⑨ ソースを作ってその中に⑧を入れる

 

ソースは二種類試してみました

ひとつは

パルメザンチーズのクリームチーズ

もうひとつは

トマトソースでした

 

どちらかというと

トマトソースの方が里芋のニョッキに

合っていたように思います

 

映えを全く気にしない人・・・目

 

トマトとソーセージ

マッシュルームの入ったソースです

適当に合わせて煮込んだだけです

 

里芋のニョッキ

独特な食感やもちもち感が

たまりませんね

 

また作ってみたいです

 

みなさまも

適当に

試してみませんか?