日本列島

梅雨入りしそうですね

 

恵みの雨

 

今年も日本に

この季節が訪れたことに

感謝したいです

 

 

pixabayより

 

 

イギリスも雨の多い国ですよ

 

よく

ヨーロッパは乾燥している

といわれていますが

イギリスはかなりの雨量だと思います

 

調べてみますと・・・

 

2017年の降水量のデータでは

ヨーロッパの中で

 

イギリスは

スイス

ノルウェーに次ぐ

第三位の年間降水量

 

日本が48位に対して

イギリスが74位

(グローバルノート)

 

 

都市別で見ると

降雨量が多い都市は

日本の上越市が世界第2位

イギリスのロンドンは世界6位

(TABIPPO)

 

 

ロンドンは

東京よりも

降水量が多いのです

 

 

pixabayより

 

 

お紅茶の保存について

 

よく

イギリスは乾燥しているので

お紅茶を1年以上保管できるが

 

日本は湿気が多いうえに

四季があるので

3ヶ月で飲みきるように

 

などと聞くこともありますがむかっ

 

イギリスにも四季があります

 

 

情報はアップデートして参りましょう

 

 

サロンドルミエール レッスン風景

 

 

さて

お紅茶について

 

誰もが専門家になる必要はありません

 

しかし茶葉には

このような種類があります

ぐらいは知っておいた方が

あなたの素晴らしさが世界に伝わります

 

宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤

 

ちなみに

イギリス

ティーテイスターさんは

男性のご職業です

 

なぜなら

空きっ腹に

沢山の種類の

濃いお紅茶を飲みながら

評価してゆく仕事は

 

過酷すぎて

女性にはさせられない

ということだからだそうです

 

お紅茶を飲み比べて

胃が痛くなったというような

 

思い当たる

女性の方々も多数

いらっしゃるのではないでしょうか

 

 

宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤

 

お茶の製法行程や

茶葉の大きさや

加工の違い

それに伴うネーミングなど

ご存知でしたら大丈夫

 

ビジネスの時の

何気ない会話に

お茶の話題をなさる時に

あなたの素晴らしさが

世界に伝わります

 

もちろん

男性女性も同じくです

 

 

あなたの素晴らしさを

世界に伝えるコミュニケーション

 

 

国際マナーズ&テキストクラスでは

6月はお紅茶について

基本的なことを学びます

 

ご興味お持ち頂けましたら

嬉しく思います

 

 

 

<6月開催サロン教室情報>


英国式ティーマナーズクラス
「素敵なスコーンのお召し上がり方レッスン」
ご参加費用6000円



国際マナーズテキストクラス

1年間でマナーズブックが完成!
「お紅茶について 1」
English breakfast付き
ご参加費用7000円

 

全て満席となりました

 

 

 

 

ダウンサロンドルミエール ホームページダウン

 

ダウンサロンドルミエール インスタグラムダウン

 

ダウンサロンドルミエール Facebookダウン

 

ダウンサロンドルミエール ツイッターダウン

 

 

 

フォローしてね