こちらでございます

 

 

海原をバックにしたところが

いかにも英国

といった雰囲気を演出しています

 

トップハット

私の私物でございます

 

以前は

このハットを被って

馬術の試合に出ていましたが

現在は

安全のために勧められた

ヘルメットを着用しております

 

宝石ブルー 宝石赤 宝石ブルー 宝石赤 宝石ブルー 宝石赤 宝石ブルー 宝石赤 

 

実は・・・

自分が

どこへ向かって

進んでいるのか

解らなかった時もありました

 

しかし・・・

英国にて複数回学んだ

国際マナーズ専門校で

全てがばっちり繋がりました

 

その時の衝撃は

今も忘れることが出来ません

 

ですから

読者さまの中には

いらっしゃらないと思いますが

もし

どこに向かっているのか

分からなくなってしまった

方がいらっしゃったとしても

 

ご安心頂きたいです

 

私もそうでした

 

20才代から30才代は、、、

ケーキをあり得ない数

焼いて作って

シュガークラフトで

ウェディングケーキをデザインして

作りながら、、、

馬に乗って、乗って、乗って

病気の猫達の里親になり。。。

 

どこに向かっているのか

さっぱり分かりませんでしたよ

 

ある時

風が吹いたように感じました

ようやく目標物が見えたように

そう思いました

 

国際マナーズ専門校で学び

目標に繋がりました

 

皆さまの素晴らしさを

世界に伝えたい!!

 

レッスンでは特に

ドレスコードが

楽しくて

熱量が増してしまいます

 

ドレスコードは5月開催の

国際マナーズテキストクラスにて

お伝え致します

 

 

<6月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「素敵なスコーンのお召し上がり方レッスン」
ご参加費用6000円



国際マナーズテキストクラス

1年間でマナーズブックが完成!
「お紅茶について 1」
English breakfast付き
ご参加費用7000円

 

全て満席となりました

 

 

 

 

ダウンサロンドルミエール ホームページダウン

 

ダウンサロンドルミエール インスタグラムダウン

 

ダウンサロンドルミエール Facebookダウン

 

ダウンサロンドルミエール ツイッターダウン

 

 

 

フォローして

いただけましたら

嬉しく思います