ところで

「フォーマル」と「インフォーマル」について

どのように理解していらっしゃいますか?

 

大概

「フォーマル」=公式

「インフォーマル」=非公式

となっていませんでしょうか

 

 

 

残念ながら

こちらはドレスコードではなく

スポーツの試合のグレード

表す言葉なのです

 

例えば

野球の公式戦とオープン戦

馬術のCDIとJEF

スキーのFIS公認とSAJ又はSIA公認

などなど

 

スポーツには

公式ゲームと非公式ゲームが存在します

 

公式ゲームを「フォーマルゲーム」

非公式ゲームを「インフォーマルゲーム」

として使っています

 

ドレスコードでも

同じ言葉を使っているからといって

同じ意味ではありません

 

ドレスコードの場合の

「フォーマル」「セミフォーマル」「インフォーマル」

はいずれも「フォーマル」なのです

 

「フォーマル」の中にも

3つランクがありまして

一番のフォーマルなのは「フォーマル」

半分フォーマルなのは「セミフォーマル」

簡素なフォーマルなのは「インフォーマル」

 

 

昼間と夜でも

これらの内容は変わってきます

 

詳細は

5月の

国際マナーズテキストクラスにて

お伝え致しております

 

ご興味お持ち頂けましたら

嬉しく思います

 

 

<5月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「素敵なフィナンシェとマフィンのお召し上がり方レッスン」
12日水曜日15日土曜日
ご参加費用6000円

12日/15日は満席となりました

国際マナーズテキストクラス

1年間でマナーズブックが完成!
「ドレスコード」
13日木曜日/16日日曜日
English breakfast付き
ご参加費用7000円

 

 

 

 

ダウンサロンドルミエール ホームページダウン

 

ダウンサロンドルミエール インスタグラムダウン

 

ダウンサロンドルミエール Facebookダウン

 

ダウンサロンドルミエール ツイッターダウン

 

 

 

フォローして

いただけましたら

嬉しく思います