新しい生活様式実施中の我が家
徐々に・・・
外出自粛が解除されてきた頃
それはちょうど
オレンジの収穫時期でした
前回も頂戴して作らせて頂いた
セビリアのオレンジに
そっくりなみかんを頂戴して
早速マーマレードを作りました
2020年は
雨が少ない上暑すぎて
みかんの収穫が少なく
みかんの皮に
緑色の部分がありましたが
完成したマーマレードは
前回と同じく
大変美味しいので安心しました
実は
マーマレードは
ジャムではありません
ですから
ジャムのように煮詰めすぎません
種の力・ペクチンで
軟らかく固めます
それが
今回頂戴したみかんときたら
種が1つも入っていません
なので
ゆるゆるに固めることが出来ず
ゆるいままか
ジャムのように固めるか
選択を迫られました・・・
保存を考えて
ジャムのように煮詰めました
でもやはり
手作りのマーマレードは
美味しいですね
自宅サロン教室
サロンドルミエールの
国際マナーズテキストクラスでは
最初に
English breakfastをお召し上がりいただき
カトラリーの使い方の練習を致します
その時に
マーマレードジャムを
パンに付けてお召し上がりいただきます
朝食のお召し上がり方は
けっこう難しいですよ
・ ベーコンをどのよう召し上がりますか?
・ ベイクドトマトをどのように召し上がりますか?
・ ソーセージにマスタードをどのように付けますか?
・ パンにマーマレードをどのように乗せますか?
・ お紅茶などのお飲み物を飲むタイミングはいつですか?
・ 飲み物を飲む時にカトラリーはどこに置きますか?
・ ナフキンはどのような時に使いますか?
・ ティーカップについた口紅の跡はどうしますか?
国際社会では
ビジネスパーソンでしたら
これらのことは
あなたに備わっていなければ
いけないものと考えられています
・ マーマレードのお味見したいと思われた方
・ 疑問を解消したいと思われた方
開催日など
お気軽にお問い合わせください
また
日本式洋式マナーを習われた方
残念ながら
日本式洋式マナーでは
あなたの素晴らしさを
世界に伝えることは出来ません