ついに
チャールズ2世は・・・
(即位1660年から1685年)
1669年2月
スペイン王室から
チョコレート製造のレシピを
買い取ります
またさらに
高価なバニラやカカオの実など買い付け
英国でのチョコレート生産
に乗り出します
カカオの実
つまり
イギリスはエリザベス1世の時代に
海上の覇権を握ったのですが
なんと
まだカカオの実から
チョコレートを作り出すことは
出来ていなかったのです
なんたることでしょう・・・
カカオとバニラと
チョコレートを作るレシピを手に入れた
チャールズ2世は
おかかえのチョコレート職人
ソロモンデラフェイに
宮殿内でチョコレートを作らせました
宮殿内で提供されるチョコレートとは
どのような意味を持っていたのでしょうか
それはイギリス国内外に対して
チャールズ2世の
権威と威厳を示すのに
大変役立ちました
特に
海外からイギリスへ訪れた訪問者に対しては
チャールズ2世の
素晴らしさと重要性を認識させ
内戦後の君主として印象付けました
チャールズ2世(wikipediaより)
続く
メアリ2世女王陛下も
(即位1689年から1694年)
ホットチョコレートが大好き
彼女の夫ウィリアム3世と共に
毎日たしなむほどでした
そして
チョコレートの為のキッチンを
宮殿内に作りました
・ケンジントン宮殿
・ウィンザー城
・ハンプトン宮殿
イギリスへいらっしゃった時
こちらの宮殿へ観光に行かれますと
チョコレートキッチンを
眺めることが出来ますよ
あなたの素晴らしさを世界に伝える
アマゾンより販売致しております
宜しければ
お手元にいかがでしょうか