昨年
10月に購入した
チューリップの球根5球
そう、10月といえば
消費税10%となった月
購入したのはその10月1日
新作のチューリップ
ということで
開花を楽しみにしているところです
(バラのようなチューリップが咲く予定)
チューリップは
トルコ原産
チューリップをアレンジしたイズミックタイルを
トプカプ宮殿などで見かけますね
バザールへゆかれても
チューリップ柄のタイル
お土産用に沢山売られていました
チューリップはその後
16世紀にヨーロッパへ入り
オランダでの栽培が可能となって
ヨーロッパで爆発的な人気となります
日本へ入ったのは江戸時代末期
しかし、あまり人気が無かったようです
どうも、日本人は
盆栽に代表されるように
木の方が好きかもしれませんね
毎年楽しめますしね
植物ひとつとりあげても
世界はつながっているのですね
今広がる
新型コロナウィルスの脅威にも
世界中の情報を共有して
収束に向け
立ち向かいたいですね