はまだかな・・・

 

と思っていたら

意外と早そうな、今年の到来

 

お花屋さんのお花も

水仙の出番が

少し早い気がします・・・

 

 

2月の自宅サロン教室

サロンドルミエール目黒

テーブルを飾ったお花は・・・

 

・水仙

・キンセンカ

・カーネーション

・バラ

・ユーカリ

でしたラブラブ

 

リージェンシー(1762年から1837年)イギリス

の時代を意識して華やかにアレンジしました

 

 

そこへ

アウガルテンをセッティング

 

アウガルテン

ヨーロッパで、マイセンに次ぐ

2番目に古い磁器工房です

 

「ビーダーマイヤーリボン」

と呼ばれているこのシリーズは

 

1800年頃のデザインを1993年に復刻したもの

1718年開業のアウガルテンの前身

「ドュパキエのウィーン」の275周年を祝う復刻版

ピンク色のリボンは喜びのシンボルだそうです

(ユーロクライシスさんより)

 

 

可愛いでしょ?

↑自画自賛音譜

 

そこへ

ミルフィユが・・・

 

 

笑い泣きラブ恋の矢ビックリマークラブラブドキドキ

 

可愛すぎて・・・

言葉になりません

 

 

次回

English breakfast

の朝食テーブルコーディネート

 

お楽しみに・・・