うちの会社は3年ほど前から

完全リモートスタイルですが

たまにオフィスで顔を合わせます!

 

 

昨日は秘書のゆりかちゃんが

(少し前から肩書を秘書にしたw)

 

私のサポートお世話をしに

オフィス出勤。

 

 

家にあった残り物だけど私の

手作りのバターナッツカボチャ

スープやミシュランの明太子を

使ったおにぎりを作っていったら

子供のように喜んでくれた🥺

 

 

image

 

 

 

私仕事はできる方だと思うけど

得意なことと苦手なことが

両極端で、苦手なことは

一向にモチベーションが湧かず

後回しにしてばかりなのですが笑い泣き

 

 

でも、スタッフみんなは

私が苦手なことが得意なの。

 

 

そしてスタッフそれぞれに

得意なことと苦手なことが

割とわかれてる!

 

 

だからそれぞれの仕事を

心からリスペクト

し合えるんです♡♡

 

 

これってチームとして最強ですよね!?

 

 

 

昨日は私が大の苦手な

書類関連を整えてくれたり

 

実は結構アナログな私に

 LIVEやzoomのレクチャーを

してくれましたw

 

image

 

 

 

そしてスタッフたちが

本当にすごいなと思うのが

 

みんなうちのスタッフで

ありながら発信者であったり

クリエイターであるのです。

 

 

それぞれの分野のエキスパートで

でも私の志や活動に共感して

うちの仕事をしてくれてる。

 

 

image

 

 

みんなうちじゃなくても

もっと大きな会社で活躍も

できるだろうし、

 

自分で会社を立ち上げても

うまくいくと思う。

 

 

でもみんな私のサポートを

したいって言って

ついてきてくれてる笑い泣き

 

 

泣けるじゃないか。。

 

 

水面下でこんな企画もしてくれてたしね笑い泣き

 

 

 

最後が面白いから見てww

 

 

 

今になってやっと

色んなペースを掴みかけてる

感じがする。

 

 

スタッフのみならず、

私が運営している3つの資格講座の

フランチャイズ講師たちも

 

優秀すぎて、もう遥かに私より

講座をするのが上手笑い泣き

 

 

 

いい意味で、

 

もう私の出る幕がない感じ

 

ですww

 

 

だから私はもう現場で

やることがないからw

 

私は私にしかできないことを

みんなのためにしていくよ。

 

 

それが私たちが届けるものを

受け取ってくださる

ユーザーさんのためでもあると思う。

 

 

2020年年末にして、

完全に私みんなに押し上げられて

次のステージに行かざるを

得ないことを体感として

感じています。

 

 

 

あ、ちなみにオフィスの

暖房はこちらにしました♡

 

image

 

 

こちらのお部屋には先日

購入したイタリアのライトが

届いていい感じ♡♡

 

image

 

 

さて、今年も残り1ヶ月を

切ったので本格的に

色々整理をしていきましょう〜

 

 

 

関連動画