おはようございます、長谷川朋美です音譜



昨日は久々に、楽しみにしていたインプットの時間ビックリマーク



食や農業に関する莫大な知識をもとに、様々な情報発信をし啓蒙している
(株)コミディア代表取締役 吉富信長さんのセミナーに行ってきましたニコニコ








健康のスペシャリスト、アンチエイジングコンシェルジュの白河三來さん(左から2番目)

のご紹介で、マニアックなオイルセミナーが人気のオイリスト地曳直子さん(右から2番目)

の主催で行われた、みっちり4時間のセミナーでしたキラキラ





しかも今一番興味のあるトピック。   「油」、 「糖と腸」








近年、油や食に関する理論がこれまでの風潮とガラっと変わってきていますね。




これまで飽和脂肪酸(動物油)はコレステロールが増えるので

不飽脂肪酸(植物油)をとりましょう!と言われていたのが

実は不飽和脂肪酸は酸化して体に害なので、飽和脂肪酸がいいと逆転。




飽和脂肪酸の中でも植物性のココナッツオイルがブームになったり、

今まで抗炎症作用でいいと言われていたオメガ3が一部の理論では

老化を進め悪さをする油とされたり・・




私もここ数年、油に関する様々な本を読んだり、色んな人のセミナーに出たりして

これまでの知識がひっくりかえされてパニックになることもあったり。





様々なことを学ぶ中で、でた私の答えは、


全員にいいものなど何もないということ。


その人の体質、ライフスタイル、ストレス状態で全て異なる。





物事にはいい側面と悪い側面が必ずありますが、

それはどこを視点にしていいと思うのか、悪いと思うのか。

見方で見解は変わります。




だからこそ自分を知ること、知識を得ること、

そして何が自分に合うか見極められるチカラを養うことが大切。

でも結局は心の状態が一番大切なんだと思います。











オイルについては、伝えたいことがたくさんありますが、

本当に長くなるし多分私が説明するより

地曳直子さんのセミナーを聞いてもらったほうが早いw



ということで、直子さんはオンラインセミナーもしているのでリンクしますビックリマーク

「油の基礎」→ 







もっと簡単に油について学びたい方の為に、来月ルミエールSHOPで

油のセミナーと腸内環境のプチセミナー、私も追加でやろうかな。。

昨日スケジュール告知したばかりですが、追加するかもです得意げ

   ↓↓↓

ベルTOMOMI's cafeと3月のSHOPワークショップスケジュール☆








そして腸内環境について。


こちらも今、美容・健康・医療の世界ではホットなトピックですね!!







今や「温活」と並んで、「菌活」が美容業界でもブームになっていますが目



腸内環境が、免疫の80%を決めると言われています。


特に、大腸にいる腸内細菌が免疫を強化します。





ということは、腸内細菌を元気にすれば・・

免疫力がアップして排泄や代謝がスムーズに行われるので


・エネルギッシュに動けたり

・太りにくくなったり

・肌がキレイになったり


美容にも嬉しい効果。 そしてメンタルにもいい効果合格










では、

どうしたら腸内細菌を元気にできるか?



色々方法はありますがここで簡単に2つ紹介すると、



・乳酸菌(プロバイオ)をとる

・乳酸菌のエサ(プレバイオ)になる、オリゴ糖と食物繊維をとる


※簡潔にするため、細かい説明は省いた表現にしていますがご了承ください。





具体的には、発酵食品、野菜、海藻など。


この辺りも詳しく紹介したいので、近々オフィシャルサイト記事にします。

また、SHOPにてセミナーします!







基本的には食品でとるのがベストですが、現代人は忙しいのと

ストレスが多すぎるので、私は上手にサプリメントを取り入れるのもおすすめ。

(ただし、よく選んでください。。)




ちなみに、私はサプリは何を飲んでいますか?と聞かれますが

常用しているサプリはありません。

(マルチビタミン&ミネラルは、たまにヘルシーパス。現在ヘルシーパスさんとサプリ開発中。)





その代わり、乳酸菌は毎日とっています。

それは、これ↓


【TRILLION-トリリオン-】 免疫乳酸菌
7,128yen







こちらは、白血球の栄養源と言われるBRMを多く含む乳酸球菌EF-2001を純粋培養し、

加熱殺菌した菌体を含有する「食べるBRM」です。

1包中に、1兆個相当の乳酸球菌が含有されています。




加熱殺菌したら、菌が生きてないじゃん!とお思いの方・・

乳酸菌はすでに胃を通過する際、胃酸で死滅するので、

生きている・死んでいるはあまり関係ありません。




それよりも、菌体成分(発酵の過程で死滅してしまった乳酸菌や酵母の菌体のこと)

そのものの数が大事です!!







あーーーー  まだまだシェアしたいことがたくさんだし、

まだまだ学びたいことがたくさんあせるあせる

また追い追いシェアしたいと思います!!






ペタしてね