いつも海外旅行に行く時は5冊くらい本を持っていくのですが(重い・・)

今回読み終えた本を紹介します音譜




世界的に有名なヒーラールイーズ・L・ヘイ


ライフヒーリング キラキラ







先日、エリカアンギャルさんがルイーズの本に影響を受けたとおっしゃっていたのと
以前もミランダカーがお勧めしていたので、これは!と思い購入目





私も日頃から、散々セミナーやブログでも綴っている・・


自分との向き合い方


についてワーク(アファーメーション)付きで丁寧に書かれていますラブラブ





彼女は幼少期から今に至るまで、大変波瀾万丈な人生でした。


ですがある時、自分の思考パターンに気づき

変えて行くところから人生が変わっていったようです。





人生で起こることとは、

自分の思考を映し出す鏡です。






いつも言いますが、私も彼女と同じで、自分の人生に主体的に、

真っ正面から人生で起こる事全てを受け入れた瞬間から解放されました。


そこから今の私の人生が始まったと言っても過言ではありません。





この本にも書いてありますし、他にも多くの書物や

著名人が言いますが、私も全く同じ考え方で・・




全てのものは、ある法則に沿って

動いているだけ。




なんだかスピリチュアルっぽい話になってしまいますが。。

でも本当はそうではないの。

スピリチュアルとは地に足の着かない話でなく、自然原理の話です。



私はこの事を10年前から信じています。

でも信じてから私の人生はより素晴らしいものになりました。




それは、


素晴らしい「事」が起こるのではなくって、

起こる事を全て「素晴らしい」と捉えられる

ようになりました。




すると、それ以上の「事」が現実に起こってくるのです。



これを人は引き寄せなんて呼んだりしますよね。





ルイーズの本に、その

法則を獲得するための習慣
として以下の事をあげていますキラキラ


・感謝の気持ちをあらわす。
・前向きな思考を書き留める。
・瞑想する。
・エクササイズを楽しむ。
・質のよい栄養を摂り入れる。
・前向きな思考にメロディーをつける。
・リラックスに時間をかける。
・心に状況を描く、ビジョンを利用する。
・本を読み勉強する。


これ、瞑想以外私もう何年も前から毎日していますよ目

(瞑想はしませんが、瞑想に値するものをいつもしています)






他にも、とても共感した部分を抜粋させて頂きますねドキドキ


私の記録のためでもあるので、長いですがスミマセン汗


※ 印は私の意見や考えです得意げ





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




「愛」とは、心の中から

はちきれ溢れるくらいの感謝そのものです。


※これ、私がツギに対して思うことそのもの。
 大きな愛とは、大きな感謝の事だと心から思う。






「悩んでいる時は行動を起こさずに、

まずそれが何であるかを知ること」


R・C・ベイカー博士






幸福とは、自分という人間を受け入れること。

そしてその人間すなわち自分を慈しむことからはじまる。






悲劇と喜劇は表裏一体のもの。

あなたの見る角度でどちらにでも変わるのです。


※いつも言う「視点を変える」ってこの事!






自分を変えるときも、ニコニコしながら、

遊びながらできる方法を選びましょう。

さあ、楽しんで!

※これもいつも言っていますね^^
 なんでも軽やかに楽しみながらね♪







限りない人生

満たされ完成された世界

私は自分自身を支え、人生は私を支えてくれる

まわりでは法則に従って物事が動く

これからも喜びで学ぼう

そうすれば感謝と喜びで一日がはじめられる

今日は何が起こるかな、と心待ちにしている

何もかも「うまくいく」ことを知っているから

ありのままの自分、自分のすることが好きだ

生き生きと愛情と喜びにあふれた生命

私の世界ではすべてがうまくいく。






自分を愛しているから、身体を大切にしている
栄養のある食物を身体に与え
身だしなみにも気をつけること

自分を愛しているから、気持ちのいい家を与えよう

自分を愛しているから仕事が楽しい
創造性や可能性を発揮できる仕事

自分から発散したものは
更に大きくなって私に返ってくるのを知っている

自分を愛しているから、過去や過去の出来事を許し
しがらみを取り去って自由になる

自分を愛しているから、私はいまを生きている
どの瞬間にも幸せを感じ
未来が輝かしく喜ばしく安全であるのを知っている





※これらの事、アファーメーションに近いけど、私は本気でいつもこう思っている笑
 だから幸せだし引きが強いし、健康なんだと思う得意げ







<お金(富)について>



私にとって真の豊かさとは

自分自身に好感を持つことからはじまります。

自分のしたいことをしたいときにできる身軽さも必要です。

金銭の問題ではなく、精神のあり方の問題です。



※私がいつも海外にフラフラいくのはまさにこれ! 

よく「お金があるから行ける」とか「朋美さんは特別だから」
って言われますが違います。
 
後先考えず、でもいつでも自分を信じて
直感や感情に従って行動しているだけ。
結果は後からついてきているだけ。
でもその結果は行動からしか始まらないのです。






裕福になるのも貧乏になるのも、あなたが頭のなかでつくられた

考えが外にあらわれているだけだからです。





現在あなたが持っているものに感謝すると、

さらに増やすことができます。



※シンプルだけど、お金も愛も美も人脈も、本当これにつきますよ!!








<病気について>



いわゆる「病気」というものは、私たち自身でつくっています。

身体も私たちの人生と同様に心のなかで

考えたりしていることを映し出す鏡です。

長いあいだ同じ考えや話し方をしていると、

身体の動きや姿勢、体調に影響を及ぼします。

老人の顔や身体には、生涯を通しての

思考パターンがはっきりとあらわれています。






栄養に関する書物の多くは、著者自らが病み、

そこから自分の身体を治した治療法を著しています。

それを読者に向けて発信するわけです。

しかし、人間は一人ひとり違うものだと

理解しなければなりません。



※ほら、いつも言ってるでしょ。

皆にいいからと言って、自分にいいとは限らない。

自分にとっていいものは、自分が一番知っている。

でも自分に何がいいのか、現代の多くの人はわからなくなっている。

それは自然とかけ離れた生活をしていたり、

自分自身に意識をむける機会が少なくなっているから。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





他にもルイーズの本はたーーくさん出ています目


何かピンと来るものがあったら、ぜひ読んでみて下さいねキラキラ






ペタしてね