京都で開催されている『エジプト展』
いよいよ、明日日曜日までです!
こんにちは!美と健康のコンシェルジュkumiです。いつもお読みいただきありがとうございます
『古代エジプト展』へ行ってきました。
国立ベルリンエジプト博物館所蔵の品々の展示です。
古代エジプト展って、他にも何度か行ったことがありますが、今回は何というか、端正で緻密さを感じる品が多かったように思います。
例えば大英博物館のエジプトコーナーとかは、大ぶりなものが多くて、ドーン、という印象(あくまでも私の感想)
それに比べて、小さな像で保存状態の良いものが多かったです。
↑これとかは、高級官僚のお墓の上に置く?小さなピラミッド。埋葬も目的ではなく、太陽信仰と関連しているそうです。
普通にそのまま展示していて、写真も撮ってもOKな展示会です。
インスタで、他の写真もアップしています。
ミイラとかは苦手なんですが、この展示会は、古代エジプトの自然信仰が感じられて好きです。
動物とか、神様なんですよね。人間にないものを持っているから。
予めネットで時間帯別チケットを購入して行くのをお勧めします!
知り合いが窓口で当日チケットを購入したら、入場は50分後ですって言われたんです。
ネット予約だと、時間になったらそのままスマホのQRコードで入れました。
なんだか、時代が一気に進んだような。
場所は京都岡崎公園内の京セラ美術館。
地下鉄の東山駅から歩いて行きました。
「場所は京セラ美術館?どこ?」
と思ったら、昔京都市美術館だった建物を進化系に大規模リニューアルをしたんですね。
2020年40月オープンだったようです。
新旧うまく融合された新しい美術館です。
次回は建物もゆっくり鑑賞しようと思いました。
芸術の星を持っているkumiのおすすめ展示会でした
*Kumi はこんなことやってます〜
・内面…本質から照らす算命学鑑定
・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪