ハンドメイド道具♩見せてくださーい!第2弾! | Lumienne〜handmade Ribbon〜

Lumienne〜handmade Ribbon〜

ハンドメイド大好きなママが7名集まり、手芸部を中心に色々な『部活動』をしています^ ^

普段はそれぞれに活動していますが、時には一緒に「Lumienne〜ルミエンヌ〜」として、イベントなどに共同出店しています。

こんばんは(*^^*)

Lumienne Trentaine担当mukkoです♩

寒い毎日、何やら色々流行り、欲しくないドキドキ感。。。

皆様体調崩してはいませんか?

Lumienneメンバーもチラホラと。。。
早く過ぎ去りますように(._.)


さて♩
第1弾、【ハンドメイド道具♩見せてくださーい!】

メンバーにかなり好評でした!

メンバーに!ですけどね。。。

チャッカマンの下りは、その後ラインが飛び交い、家事をそっちのけで語りました(≧∇≦)

チャッカマン、使い捨てなんですねー^^;
ライターを入れ替えるのかと思ってました(≧∇≦)


さてさて、戻って~。

遅くなりましたが、第2弾♩

本日は
Ruban-Ruban ayumiちゃん

Lumienneで『困った時はayumiちゃん!』とみんなが思う程、頼りになる神的存在(あまり言うと怒られます。。。)

どんな道具かな~♡


{E5394314-7C80-4E4D-81D8-B5B90A21D25D:01}

わわわ(°_°)

まず。写真の撮り方!

素敵♡

Lumienneに、白の背景で撮ることの綺麗さを教えてくれたのはayumiちゃん♩

ピンク系でまとめて、女子ですね♡

minneでも活躍しているayumiちゃんは作品の写真も綺麗に取り込み、アルバムにしているようです(*^^*)

小花柄のレシピノートには、オリジナルレシピがギッシリと♩

ハサミは、布用とテープ用かな?きちんと分けて使ってますねー(^^)

手芸用の両面テープをカットするとベタベタ粘着がハサミに(._.)
そんな時はマニキュアの除光液で拭き取ってみてください!簡単に綺麗になりますよ(*^^*)
(こちらもayumiちゃんが教えてくれました)

またまた花柄♡の袋には、手芸用両面テープがサイズ違いで。
テープの下にはカチューシャ仕上げ用テープが入ってますね。

こちらはカチューシャの最後の処理に使うテープ。端処理がライターで出来ないものには、こちらのテープをカットし、貼り付け処理することもあります(≧∇≦)

レシピノートの横には黒と白の『魔法の糸』♩

貴重な黒を持ってるんですね~。
白はよく見かけますが、黒は割と品切れ(._.)
見つけたらまとめ買いしてしまいたい物です。定番のブラックやネイビーなどの濃い色のリボンには断然黒の糸がオススメです!

これがあると簡単にリボンの形が作れますよ(*^^*)

そして、チャッカマンではなくライター(≧∇≦)

リボンの端処理にこちらは欠かせません!
今の所、rom.myちゃん以外はライター派の様です^ - ^

本日も、勝手に言葉を選び書いてしまいましたー♩

メンバーの反応も楽しみですが、ハンドメイドをこれから始める方、少しでも参考になれば♡と思っております(≧∇≦)

それではまた♩♩

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3月12日!!!Lumienne出店~

メロンパン秘密基地happyhappy武蔵浦和工房cafeさんで「おめでとう市@クラフトフェスタmini」です!
毎回パワー溢れるイベントを開催してくださってます(*^^*)Lumienneも今から気合入れてます♩