あらためて・・・日本語ってすごい。 | ルミエーラ叶朋佳・東京外苑前オーラソーマ・ビーマーライトペン・レムリアンヒーリング®のスクール

ルミエーラ叶朋佳・東京外苑前オーラソーマ・ビーマーライトペン・レムリアンヒーリング®のスクール

東京表参道エリア(外苑前)都会のオアシス オーラソーマ®とビーマーライトペン、レムリアンヒーリング®の認定スクールです
*生命の木占星術・マネーレイキなども開講中
*ZOOMで学べる講座も多数あります


オーラソーマ&スピリチュアルビューティDAYS

昨日のブログ で、“お疲れ様でした~”を、“お楽しみ様でした~”っていうのは変ではないの?と物議発言をしたのですが、


そこで気づいたことひとつ。


日本語ってやっぱり、すごいな、と思いました。


お疲れ様、御苦労さま、ご愁傷様、ご馳走さま・・・・・・・・・・・


“様”がつくことで、その前の、言葉が、リスペクトされ尊重されるんですね。


お疲れ様、御苦労さま、の言葉の裏にはねぎらいが、

ご愁傷様、の背後には、深い思いやりが、

ご馳走さまの背後には、これもまた、深い感謝の気持ちが、


様、の一言で、すっと、入ってくる。


本来、ネガティブなものに、様をつけて、尊重してリスペクトして、ネガティブを、愛をもってポジティブなものに変えている、日本語、ってすばらしい。


これと同じような言葉で、“お陰さまで・・・・”という言葉もある。


自分が何かを成し遂げてスポットライトを浴びたときであっても、“陰”の力に支えられて、私は今、表舞台にいるんです。という言葉。まさに、ポジテイブの反対のネガティブの“陰”を、尊重してリスペクトしている言葉。


ネガティブを、ポジティブに。

53番、サンジェルマン のメッセージです。この美しいペールバイオレットの色は、錬金術のように、内なる変容をもたらすバイオレットフレームと呼ばれるスピリチュアルな炎の色です。


ネガティブを否定するのではなく価値あるものとして尊重したときにそれはポジティブになる。本当の意味の変容を、日本人は日本語で、毎日やっていますね。すごいです。

上の写真はアルケミーボトルです(下層の色が変容した美しいボトル)。


船今日はレベル3、DAY3。エキサイティングな、カバラ生命の木の旅が今日からはじまります!飛行機


虹外苑前の隠れ家スクール☆英国オーラソーマアカデミー認定コース(レベル1・2・PPS・3)開講中!あなたへの扉をひらく、オーラソーマジャーニーをご一緒しましょう!

くわしくはこちらをご覧くださいね!

☆7月~8月オーラソーマレベル1コース(週一土曜)

受講料111100円(6日間36時間)再受講6万円

7/3(土)10(土)17(土)24(土)8/7(土)21(土)※残り2名様

☆7月~8月オーラソーマレベル2コース(週一日曜)

受講料139000円(6日間36時間)再受講6万円

6/27(日)7/4(日)11(日)18(日)25(日)8/8(日)※残り1名様

※ご都合の悪い日は補講が可能です。
※『オーラソーマ体験セッション&スクール説明 60分3000円』もご予約受付中。(事前リサーチにお役立て下さい。受講時に3000円が割引きになります)


●お問合わせはこちらから!

●携帯の方はこちらもご覧ください!


★ランキングに参加致しました!プチっとクリック頂けたら嬉しいです★
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ