ストレッチをするときのイメージ♥ | 舞のように美しい中国武術「木蘭拳」のブログ

舞のように美しい中国武術「木蘭拳」のブログ

木蘭拳(モクランケン)は舞のようにゆったりと優雅な
中国武術の新拳種です。

更新がまばらでごめんなさいうーん


今週末から友人の結婚式でグアムへ行きます。


その準備をコソコソしていました。




さて花今日は最近クラスの中で大切にしている


ストレッチをするときのイメージを


ここに纏めてみます。




【動き続けるストレッチの場合】


●「真反対の方向に引き合う」をイメージする

  

  大地(陰)に向かう方は どこまでも深く

 

  天(陽)に向かう方は どこまでも遠く

 

  限度がないことなので、いつも もっともっと

  と果てしなくどこまでも…キラ




【脱力して行うストレッチの場合】


●「いつもよりもたくさん吸ってたくさん吐く」呼吸を意識します


  ムーヴメントの中でもこの呼吸ができるようになりたいです。


  呼吸以外のことに意識が向いたら、


  何が意識に上がってきたかを認めてから


  また呼吸に意識を戻します。




【↑両方に共通して一緒にできるイメージ】


●「伸びているな」をわざわざ意識する


  からだとのコミュニケーションの練習にもなります。

  

  ああ、今ここのところがこんな感じでこんなふうに伸びていくね

  と言います。 

  

  そして細胞たちにも伸びた感じを覚えもらうようなイメージをします。




こんなところです。

(後から書き直したりするかもしれませんけど笑




わたしたちは


陰陽を意識しながら細胞に話しかけたり、



呼吸に気をつかいながら


からだとコミュニケ―ションをとったりすることができます。




凄いことだと思います顔