今日は義母が我が家に来てくれる日。
特別な日じゃなくても、ちょっと丁寧に過ごしたい夜でした。
派手ではなく、静かに「ようこそ」と伝えられるような食卓を目指して。
サーモンパピヨット – ゆっくり蒸し上げる優しい味
メインにはサーモンのパピヨット。
薄くスライスしたレモンとブラックオリーブ、パプリカ、赤玉ねぎ、ケールをのせて、
出汁で少しマリネしてからオーブンでふわっと蒸し焼きに。
180℃で20分。
オーブンから立ちのぼる香りが、
少しずつ緊張をほぐしてくれる気がします。
夫の好きなソーセージ&ハムプレート
夫はビール好きなので、軽くつまめるプレートも一緒に。
生ハム、ブリー、グレープ、ルッコラ、クラッカー。
缶ビールをプシュッと開けて、
少し笑って、ゆっくり話す時間。
芍薬 – 一番最初に用意した「歓迎」の気持ち
一番に用意したのはテーブルの中心に飾った芍薬。
ふわっと大きく咲いた姿が、言葉よりも「ようこそ」を伝えてくれるような気がして。
ほんの数日しか楽しめない花だからこそ、
特別な日をそっと彩ってくれました。
静かな夜に、心をこめたひと皿
たぶん今日の夕食は、
料理というより「気持ち」をのせた食卓。
記念日じゃなくても、
丁寧に迎えたくなる日って、あるんだと思う。
#日常ごはん #ホームディナー #芍薬のある暮らし #サーモンパピヨット #シャルキュトリープレート #義母とごはん #季節の花 #春の食卓 #家族の時間 #丁寧な暮らし
