こんばんは
特に女性は月星座を知っておくことが大切、でないと、体調不調になったり感情や気持ちに左右されたりするそうです 
それも月星座の生き方を無視(関係あるとは知らなかったので)したかために、警告として体調不調を引き起こすことで体内SOSが発せられたのでしょう‥‥
ホロスコープをもとに行動様式と4つのエレメントをそれぞれのカテゴリーに分細化しポイント合計していくと・・・
個別の星の特徴も納得・・・

☆光のアトリエ☆ アーティスト兼セラピストを目指して修業中の nico です

少し前のお話になりますが、大型台風接近中の12日の日曜日、 nicoはある講座を受けに行ってきました~

場所は大阪・堂島のホテルエルセラーン大阪のカフェにて
ある講座とは…
本来ならば、先月に開催しているはずでしたが…
諸事情などで延期になっていて…
やっと、先日無事に実現することが出来ましたぁ~~~
その講座とは…
【聞こえない方限定 自分でできる星読み講座・入門編】
講師は、カンフー&星読みなどでおなじみの桑田和子さん

講師・桑田和子さんのブログでも紹介されましたよ~
まず気になる
、星読み入門講座の進め方ですが、なんと各自のスマホかタブレッドを介したFacebookのグループメッセージ機能を利用してチャットしながら同時に話を進めていく、という今までにない画期的な方法でした 


遠隔によるグループチャットは経験あっても、対面でグループメッセージ機能を介してチャットしながら講座を受けるのは全くの初めて
しかも新鮮で良かったぁ


初体験ながら、皆さんスムーズに楽しまれてましたね~
入門講座では‥
・12星座と10天体の見方
・出生ホロスコープの見方
・12星座の分類(陰陽、行動様式&4つのエレメント)
・個別の星
を中心に学びました
太陽星座は誰でも自分の生年月日から簡単に割り出せる、おなじみの「意識できている自分(表の顔)」に対し、月星座は出生時間から割り出した「無意識の自分(裏の顔)」

思い起こせば、過去数年間は確かに原因不明の体調不調に悩まされたりと、色々ありました

次にビックリしたことは…
ホロスコープをもとに行動様式と4つのエレメントをそれぞれのカテ
あれれのれ!?
意外とバランスのとれた数値じゃん!? 他の人はどうなのかな?
ん!?
一つだけが0点だった人、
偏った点数だった人もいて・・・
この違いには愕然としたけれど・・・
そうか・・・そうだったのか。
行動様式が活動宮であるのも納得、
納得の嵐・嵐・嵐

個別の星で、時間をかけて取り組むテーマである土星は、
自分で学ぶホロスコープ占星術は奥深くてホント面白かったです
私達のために、色々と進め方を考えてくれた桑田和子さん、本当に有り難うございました。
最後に、メモリーオイル体験してみたかったなぁ~