価格破壊!! | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です、爺ぃです。

 

本日の小ネタはテントのお話。

 

 

キャンプブームが去って(?)馬鹿みたいに高騰していたギアのお値段も落ち着いてきました。そんな中、おすすめのテント教えて?という質問を預かりましたので、じぶんの趣味から少し離れて考えてみたいと思います。

 

最初に決めるのはどんなシーンで使うか。リクエストはソロキャンプをやってみたいということだったので、ヒロシさんのぼっちキャンプのイメージで設定してみます。

 

やりたいのは登山ではなくキャンプ。キャンプ場への移動は車。ある程度の快適性を優先。同時に懐に優しくとのことなのでウルトラライトは消し。思い立った時に気軽にをコンセプトに簡単に設営できることは重要(どこかしらで面倒さが楽しくなるという沼もあります)。

 

・・・

・・

 

そんなあなたにオススメのテントは、

 

VASTLAND

ドームテント デュオ

 

 

 

 

設営のしやすい自立式。軽量とは言えない4.7Kgも、パップテントよりは軽く雨にも強い。前室も広くキャノピースタイルにすればタープも不要(たぶん、跳ね上げ用のポールは必要です)。

 

お値段は衝撃の、

14,980円(税込)

 

やばいです。

 

VASTLANDの公式ショップで買い物をしたことがなければLINEアカウント連携特典で10パーセントオフのクーポンが貰えます。販売価格は同じなので公式ショップで買うのもありです。

 

 

 

 

いまの時代、まっとうなテントがここまでお安く買えてしまうんですね。ほんとに、昔はテント高かったです。。。

 

山でも張るならこちら。

ドマドーム1plus

 

 

 

 

じぶんはエアライズ2を持っていて使うシーンが被るため買いませんが、最初のひと張りに選ぶのには間違いないテントだと思います。山岳テントのためお安くはなくお値段59,400円(税込)ですが、それだけの価値があるテントだと思います。

 

(エアライズ補足です)

 

 

 

 

 

 

エアライズ2はオーソドックスなテントです。テント場での利用率高し。前室は脱いだ靴を置く広さしかありませんが、室内は成人男子2名が寝られます(でも、むさ苦しい)。入り口は短辺側にあります。風が強い日は短辺側を風上にしてテントを建てると思いますが、出口は風下に向けるので風には強いと思います。雪中キャンプをやりたい人は、フライシートと交換できる冬用の外張りがオプションであります。なぜか最安のお店ではフライシートの色で値段が違うのでお買い得な方のリンクを貼りました。

 

越後妻有松之山温泉スノーパーク

 

 

 

 

ゲレンデで雪上キャンプ。タイミングあえば一度やってみたいですね。

 

 

怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!

 

 

〜 lumevangis 〜