膝サポーター | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です、爺ぃです。

 

初滑りは頑張りすぎ、しっかりお釣りをもらい膝の調子がいまひとつ。あがる2本くらい前から左膝がコリこりいってました。準備運動は比較的やる方ですが、膝回りは特に気をつけないと。。。


帰りにドラックストアーへ寄り膝用のサポーターを物色。置いてあった膝用サポーターは3種類。腰や肘はお試し用があったのに膝はなかったのがざんねん。脳内シミュレーションを5分ほど行い勘で選びました。

 

 

 

 

テーピングが一番ですが、朝はよわよわでとことん時間がない。。。サポーターは時短にもなります。

 

 

 

膝用パワーフィット。

選択肢が少なかったのもありますが、これを選んだのは箱書きにもあるズレ落ちないというのと膝の皿の下に締め増用のバンドがついていたため。

店を出たらすぐ装着。位置を調整し上下を変えてみたりあれこれ試す。マジックの長さに合わせて巻く程度ではダメで、ギチっと圧をかけるくらいで膝下がしっかり固定されるようです。


現状、歩く時に足を上げて前に送る膝下がフリーになるタイミングがよろしくない。朝は調子が上がってこないのでもうひとつ重ねがけしてます。

 




コウノエベルトはピンポイントで固定して膝を安定させやすいです。ただし、ただのベルトなのでハードに動くとズレます(汗)。駅まで歩くくらいなら無問題。膝裏にくるパットも固定に役立っているのか悪くないです。

 

毎晩のマッサージと低周波治療器(サンマッサーホット)の効果がありますように。。。

(次回は2時間に一度は休憩いれよう思います。細く長〜く、ボチボチと。)

 

 

怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!

 

 

~ lumevangis ~