お疲れ様です、爺ぃです。
今日の小ネタは、花火と食と音楽をテーマにした「長岡米百俵フェス」(通称、米フェス)のお話。そういえば?と思い調べてみると2024年は開催なし。あらら、まぢか。
開催予定が出ていたところまでは追ってたのでちょっとびっくり。台風の時期と重なることが多いため、開催時期を変更するようです(っていまさら??)。2025年の開催日はもう発表されていて5/24(土),5/25(日)となっていました。会場も東山ファミリーランド(スキー場)ではなく、国営越後丘陵公園に。
5月末とはまた微妙に厳しいところ。。。このあたりって春かぐらが終わり、横手山・渋峠スキー場に向かう時期。何かを選ぶということは、何かを選ばないということ(大げさ)。
米フェス、出演アーティストが豪華で、参加すれば間違いなく楽しいです。生歌を聴いてCDを一気に揃えたこともあります。2日連続参加した時は、フェスのキャンプサイトを押さえたら(夕飯用の火おこしをしている)20m先でwacciの橋口さんが歌っているというサプライズもありました。去年は天気最悪でしたが、川崎鷹也さんの歌で元気をもらい、しばらくおんなじ曲ばっかり聴いてました。
帰り道は~
時間をかけて~
でき~るだけ
ゆ~っくり
歩いた~
新型コロナで開催に批判をあびたこともあったようですし(Xで大騒ぎしている方のコメントも見ました)、開催時期や会場が変更になっても続いて欲しいなと思うイベントです。
怪我なく元気に!
悔いのない一本を!!
~ lumevangis ~