宮崎銘菓、一六タルト!? | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です、爺ぃです。

 

今夜は月が綺麗ですね。

 

 

なんて。夜中にウォーキングした際の一枚。肉眼でもお月様が綺麗に見えました。

 

本日の小ネタはモヤっとした夢の話。宮崎の山里に住み、ご近所の草むしり活動の後に縁側で休憩しているところからスタート。おっちゃんらと談笑しているとお婆さんが茶菓子を持ってきてくれ満面の笑みからのひと言。

 

「宮崎銘菓、一六タルトです」

 

うぉぉぉ~ぃ!?ちょっ、おま、婆さんシャルロッテるんじゃねーよ!!

 

 

 

 

いや、もちろん茶菓子を出してもらって文句をいうのはどうかと思いますよ。でも、心の中では『一六タルトは愛媛じゃないの???』とご当地銘菓をパクられ怒り心頭の愛媛の人々が棒きれもって押し寄せてくるシーンが浮かんできます。革命ですよ、レボリューションですよ。ランエボは低速トルクが暴力的です。ちなみにエボリューションは進化の意。

 

はっ💦

 

ちょっとだけ平静を取り戻し、この菓子も萩の月みたいに全国的にパクられてる??とか、このエリア(または婆さんの世代)ではカステラとかナボナとか、そっち系のはぜんぶ一六タルトって総称されてる???なんてあたまの中でぐるぐる回ります。

 

 

ひとくち食べると、、、

 

 

ぐっ、これっ!!

 

ファミマのダブルクリームサンド(ホイップ&カスタード)やんけ!!!と。

 

なんだろ、このイライラ感。

 

カスタムしたスキーブーツのインナーを温風が直接あたらないよう脇に寄せていたのに、わざわざヒーターの正面に置きなおしてインソールをダメにしてくれたいらんことしいとか。ナイター中にビデオ撮りすると(当時、買ったばかりのXactiをひとから奪い)落とさないから大丈夫とポケットのチャックも閉めずに滑り出していった挙句、合流した第一声が「なくした~!!」のあかんたれとか。どちらも弁償する話どころか、あれ~?うひひっ・・といって大して謝りもしなかったな。そんなレベルのイライラ感。

 

っと、愚痴が多くてすみません。

 

変な夢のせいで嫌な話を思い出してしまいました。ファミマのダブルクリームサンドってまだ現役で売られているんですね。結構おいしかったです。ただいまオフトレと食生活の見直しにつき、カップ麺と菓子パンを断っているためコンビニの棚チェックもしなくなりました。

 

 

どうせ夢ならハイシーズンの雪山で毎日ファットスキーでウホってるのが良いのに、なにゆえ南国で菓子の名前が違うってだけでイラついてるのか。。。一六タルトってキーワードも聞いたのは数年ぶり。一生に一度は四国巡りをしたいと大昔に行きましたが、本当に一度で終わってしまいそうです。

 

愛媛にはスキー場が3つあります。「せっかくほにゃららへ来たんなら〇〇スキー場で滑っていきんしゃい!」みたいな番組やってくれないですかね。(ちなみにじぶんの職場にお土産で配る際の推し菓子は「万代太鼓」です。餡子が嫌いという人がいるだけでお土産は一気にめんどうになりますが、この万代太鼓なら無敵です。個包装でオールマイティに配れます。)

 

夢って潜在的な願望とかが形になるんでしたっけ??いや、違うか。寝ぼけ頭でシナリオ組んでるから、微妙にずれたストーリーになるのか。一六タルト、愛媛のお土産に買って帰りました。美味しかったです。

 

これまで見た夢で一番リアルだったのは、朝いつも通り電車で出勤して普通に仕事をして終わるというもの。起きたら(現実の)朝だったという夢。(週末が遠くなって)単に一日消費し損ねて損したというか、また電車に乗る面倒さがそのまま残ったというか。次にリアルな夢は仲間うちでスキーの草大会に出ようという話が盛り上がり、奥只見スキー場のさらに奥にある「大奥只見スキー場」に行くというもの。ひとつめはともかく、2つめの夢は実際にパウダーコブを滑る場面もあり、なかなか楽しい夢でした。苗場スキー場の駐車場に7時前について少し仮眠するつもりが爆睡。起きたらほぼ16時になっていて、ずっとコブを滑っている夢をみてました。(夢の中でコブの極意を得たはずが、わくわくしながら滑りに行ったら・・・ぜんぜんまったくこれっぽっちも掴んでいませんでしたOrz)

 

どうせ見るなら鬱々したものではなく楽しい夢が良いですよね。ちなみに、見る夢を思い通りにコントロールできる方法もあるようです(⇒参考)。

 

先日、スキークラブからSAJ年会費とクラブ会費のご案内をいただきました。やっとこスキーシーズン開始ですが、スクールの年会費にシーズン券と雪が降るまで支払ばっかり。。。

 

 

怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!

 

 

~ lumevangis ~