タイトル長いですが、SAJのWebページからシクミネットへとぶと「公認スキー指導者研修会および公認スキー検定員クリニック併用廃止について」というタイトルで案内が出ています。
密かに爺ぃ、バックカントリー講習会で研修会とクリニックを代用しようと企んでいたのですが、、、う〜む。。。
併用廃止の宣言にビビりましたが、研修会とクリニックはひとつの行事で受けられるようなのでひと安心。せっかく良い先生に当たっても2日目はお昼頃に終わるのは微妙に滑り足りなかったので、これは良かったんじゃないですかね。
近場の湯沢行事が仕事始めの日・・・。職場としては、土曜日の隔週休みにあたってるスタッフに出勤を強要しないとのこと。ご自身の判断に委ねますって、休みの週の人は休みって言えば気分も良いのに。
とりあえず、今日のところは申し込みを見送りましたが、休んだ後の面倒ごとをシミュレートした上で、行かないことにしよう(元が休みの日ですし、休むという積極的な表現はいかがなものかとw)。
早々に研修会とクリニック申し込む予定ですが、まだまだシーズン準備にやることがあるなぁと。買わずに済ませるつもりでいたスタッドレスタイヤを、急遽確保しなくてはならなくなりました

先シーズンの研修会とクリニックはお金払って出席扱いでしたが、今期はやって欲しいですね。
※ 出席扱いでなくて構わなければ、行事参加費は返金されたようです。
冬の準備は万全に!
悔いのない一本を!!
〜 lumevangis 〜