苗場スキー場のおすすめレストラン2020 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

こんばんは、爺ぃです。

苗場スキー場のお食事処事情についてあれこれ書いてみたいと思います。日帰りユーザーは日帰りセンターNプラトー側の駐車場からスキー場へ入ると思います。Nプラのお食事処はフトードコートです。


ラーメン、カレー、ピザ、パスタ、豚丼とかクレープなど盛りだくさんです。どれも千円ベースの価格設定。電子マネーも使えます。

味とかは、ラーメンとかそこそこ美味いです。孤独のグルメごっこをするほどじゃないですが。


気楽に使えて良いのだけれど、週末は混んでいるので騒がしく、ゆっくり食べられません。。。


この橋を渡った時点で、
負け?

お昼ごはんジプシー爆誕!?


プリンスホテルに宿泊された方だとNプラトーのフードコートとか行かないかなぁ。。。でも、第3ゲレンデを滑るのに第8高速リフトが動いていなければ、第3高速リフトに流れますし、そこからフードコートは近いので案外利用者もいますよね?というわけで、


フードコートに
物申す!!

その動線の悪さは何ですか?ゆっくりお食事させようとか微塵も思ってなさそうです。「をい、おまいら。さっさと食って席を空けろ!!」みたいな。

インバウンド狙いで呼び込んで、施設のキャパを超えてしまっていることもあるのでしょうね。比較的、お昼ごはんは安定していたGALAも、今期に関してはメニュー絞りまくりで残念でした。適正な収容数ってあると思うんですよ、人多杉。

苗場でランチをするなら・・・

あつあつ串揚げ 天八
苗場プリンスホテル6号館1Fにあります。とりあえずランチで、千円払うならフードコートよりオススメです。


写真はソースカツ丼(普通盛り)
ソースの甘辛さとカリッと揚がったカツの相性が良く美味しかったです。お値段は980円。



もっとお値段の張るメニューもありますが、ごはん大盛りはすべてにサービス。ロースカツ定食とごはん大盛りなんてしあわせ度が高いです。ただし、、、これをやってしまうと食べ過ぎで、午後思い通りに動けません。コブとか最悪。。。

ビールや日本酒もあります。ただし、酔っ払って滑るのは危険なだけなのでやめましょう^ ^

スキーブーツを脱いで歩けるよう、お店にはスリッパが用意されています。12時少し前に行くとスムーズに入れます。


前回の日曜日は、比較的爺ぃの好きな雪質でした。うち脚を畳みにいく意識が強すぎという指摘。

結局、

うち脚をうまく使えないことが色々なことに祟っているようです。日本スキー教程でも「うち脚を〜」とかって切り口で解説されるシーンも減りましたが、タブーなキーワードになってしまうとそれはそれでやりづらいわけで。。。



しかし、またまた雪が足りません。
苗場の正面もゲレンデに穴が空いています。雪がカリカリに凍ったら怖いです。さすがにこのあたりでドカンと降って欲しいものです。

悔いのない一本を!!


〜 lumevangis 〜