爺ぃはやっぱりテンエイティ | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です。
現代の蟹工船こと爺ぃです。

とりあえず、ついさっき職場を出て
ただいま撤退中。



ヤフオクにサロモン1080(クッソン)が
出品されてます。

かなりのレア度。

ソールサイズが合う人はポチッと押して
しまいそうです。

爺ぃは、足のサイズ案外小さめです。
う〜ん、惜しい。。。

爺ぃ世代にとって、
テンエイティはやはり特別。

確かこの頃は、3種類のシグネチャー
モデルが出ていました。

ドリオン
クッソン
ジュンペイ


基礎やるならdemo10pilot
フリーライドやるなら1080

そんなお仲間が多かったです。
サロモンの財布も使ってたり。




いまさらキッカーでとんだりすれば
もろ即死しそうな爺ぃですが、昔は
指導員研修会の休み時間にキッカーで
棒ジャンなんぞしてました。

夏はスノーバなどに通い練習に励み、
何とか雪上ではちょいスプまで出来る
ようになりました。

残念ながら、ヘリは怖くて試すことも
できなかったです。あ〜、ヘタレ。


ウォータージャンプとか、1度くらい
チャレンジしてみたいものですね。

って、本当に逝ったりして・・・。



悔いのない一本を!!


~ lumevangis ~