日曜日のかぐらスキー場は、晴れ。
雪もたっぷり。
雪質、ちと硬めだけど。
手が下がって軸が崩れるのを修正。拳をあげようとするのではなく、脇の下の角度をキープして押し込んでいくイメージで少し改善。
ショートターンは山まわりでもっと腰を板の上にキープ。硬い雪は雪を削り落としながら板を少しでも前に送り出していけばはたかれにくい。
この時期文句は言えません。
久しぶりのブーツ、ラングのZBの下駄靴はやはり今日も足痛い。靴下がマッチしていない模様。シーズン最初はいつもそう。インナーの揃えが甘かったり色々修正点が出てきます。
休憩がてら遅い昼食。
職場の食堂のカレーは辛いではなく塩っぱいのでダメ駄目ですけど、こちらは美味でした。お値段千円なり。
まだまだ長距離滑るための内臓が出来ていない感じ。幸いにして膝の調子もあがってきたので、お里ではちびちび走り込みます。
・・・しかし、仕事のあがりが遅い。
本当に遅い。
雪も降って、そんなんしている場合じゃないのにいったい何をしているのやら。何のために働いているのかを取り違えてはイケマセン。仕事でイライラもしてはいけません。出稼ぎは出稼ぎらしくクレバーに生きねば。
人は滑るために生きている。
~ lumevangis 〜