今日は午後から出張です。暑いですね〜。
お気に入りのオスプレーのイーサー36のポリウレタンコーティング(PU)が加水分解して劣化。ボロボロと剥がれたりベタベタしたりと大変なことになっていました。
次に、NIKWAXの強力抜粋剤をぬるま湯に溶いてそこにザックをドブ漬けします。これは、スキーウエアの洗濯用に売ってますのでぜひお試しください。乾燥させたあと、ホースから水を掛けてみればガンガン弾きます。
撥水は効いていますが、防水の観点からPUを剥がした部分にホワイトベアのテント用防水液を塗ります。
ザックを完全に乾かして完成。
オスプレー イーサー36
超軽量の1気室というシンプルさ。ちなみにこちらのザックはこだわりのメイドインUSAのラストモデル。これ以降はベトナム製に変更されてます。
いま、ヤフオクで同じザックが800円で売られています。人気のグリーン。アメリカ製です。もちろん爺ぃの出品じゃないです。
→
本日みたらヤフオクで入札1にて落札されてました。800円で落とした人はラッキーマンですね。爺ぃのやった通り重曹ドブ漬けで綺麗にしてください。
やはりPUコーティングは劣化しているようで、爺ぃのように重曹ドブ漬けが必要は感じですが、重曹ドブ漬けなど手間をかければ復活できるのでお好きな方はポチってみてください。定価は一万円じゃきかないです。
~ lumevangis ~