昨日、書店にてこんな本を見つけました。
高級ワインは値引きしても売上は変わらない!?って、爺ぃはワインより日本酒(地酒に限る)の方が好きですけど、軽く立ち読みしてちょっと興味惹かれて買ってしまいました(笑)
何だか中学生向けの参考書みたい。期待値の計算、学生時代毎日パチンコ13時間とか打っていた時は計算しました。あと釘ノートとか・・・。その頃からがっつりスキーをしていれば今こんなに苦労せず上達していたかもしれないのにと悔やまれる。
ちなみにこの本ですが、文系人間にもわかるだろっ?バカなの?死ぬの?って感じに噛み砕いた解説もあります。
爺ぃの場合、いまさら算数を覚えるのとかはハードル高すぎなのでExcelつかってわかった気になるのが精神衛生上よろしいようで。でも、案外この手の解説本ってニーズあるのかも知れません。
車について考えた時に、なんで車は動くのかって理屈まで知りたがらず、アクセル踏めば走るよってところで完結してしまうシーンの方が多そうですからね。
動けばイイんです、動けば。
たぶん。
そのうち爺ぃのプライズテストを受ける時の期待値とか出したくなるかも知れませんが、クラウンなんかは現在のところ期待値0と本人がいちばん良くわかっていたりもする。。。
サンプルデータはダウンロード可能と、まったり勉強するにはいたせり尽せりな本でした。お値段少しお高めな税別3,200円なり。
![]() Excelビジネス統計パーフェクトマスター (Perfect master) [ 金城俊哉 ] |
~ lumevangis ~