【スキーブーツの】MASKI2を買ってみた結果【保温はマスキーで】 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です爺ぃです。
合宿は3日なのですが、親戚まわりのためお山をおりてきました。道路も空いていたので疲れ度合いはほどほどでした。


今夜の小ネタはマスキー。



マスキーって、
なんじゃ?



って方にはこちらの写真。



{4888D47B-DBC1-47FE-8388-48CB9CBA0BF6}


ゲレンデで見かけたことありますよね?
ウェットスーツの様なスキーブーツ。



{A53896BF-EB50-4E61-8D24-F93E737A9498}


あれはブーツカバーなのです。
お値段は3千円ちょい。




気になる効果の程は、、、




あります!!


というか、なければ意味なし。
見た目は冗談みたいですがブーツの中は確実にホット、ホット!!です。待ち時間で凍りつくようなシーンではぜひ着用しておきたいアイテム。


これ、着ける前は半信半疑だったんですが冷えた日は着けて絶対に損はないです。装着も大した手間じゃないですし。旧モデルの方が少しお安めに出ているのでお得感を求めるならこちらもアリかと。


タニー王子曰く、防水効果もあるとのこと。もっとも、春先は足先冷えることはないですけど茹だらないなら良いかもしれません。


寒がりな方もそれほどでもない方も、快適なスキーのためにマスキー、おすすめさせていただきます。


〜 lumevangis 〜