こんばんは爺ぃです。
今夜はボディーボードのお話。すぐに海へ行こうと思いきや、このところカンカン照りの暑いってレベルの日にはほとんどなってないような。。。
無理やり海へ出張って行く前に、先日ヤフオクで手に入れたものの、すこーし状態の悪さにガッカリしていたフィンを補修してみました。
使用するボンドは、弾性なもので水に強いもの。探してみたらあっさり見つかりました。
とりあえず、傷みが見て取れる部分に均等にボンドを塗りつけて付属のヘラで伸ばします。
セメダイン スーパーXGは傷を埋めつつ、広めに塗ることにしました。
弾性があるのがポイントです。応力が常にかかるなどでない部分の補修ならなかなか使い出がありそうです。
履く時にテンション掛け過ぎなければ何とかなりそう。
フィンテザースはこんな感じ。
フィンテザースはAmazonで購入。踵のガード付きのモノを選びました。これがあるとフィット感が良くなります。値段もそう変わらないので、ただの紐タイプを買うよりオススメ度が高いと思います。
~ lumevangis ~