【かぐら】少しだけ感じが出てきたカモ【コブ祭り】 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

最高な日曜日のあとの月曜日、コイツはキツイ。しかし、必ず週末はやってきます。何とか一週間しのがねば。


と、

日曜日のかぐらを振り返る。


{A77A38E0-AC73-46EE-B9EA-662649571FCF}


爺ぃ、まだ1日フリーでコブを滑りきる体力ないんで、朝は早めに起きてうだうだしてます。身体が動くようになったら出撃です。

変温動物かもしれません・・・。


{4A7BD921-CD32-46F0-9CAB-FE84BDA38D2F}


{29A3945B-ECCC-4F92-B1C1-E6DA796014C7}



{A9B4F2C9-1562-40E7-83A7-46108A4E35AA}



{C8722A63-D344-4B0B-8F9F-99C348102EF6}


{4F823377-A7C5-4423-A3D3-1862B11872E8}


板三昧。
このゆるさが春かぐらかと。


{B5294B06-14B0-4340-AF56-46BD1A4F3E53}


コブは感覚が戻ってきて、少し雰囲気出てきました。深いコブを受けて吸収したら、もう一段小気味よく腿を引き上げる。そうするとトップを落として行きやすい。いきなりゼロにするのではなく受けてからって感じ。うまくハマった時は余裕ができました。あとはトップを内・中・外の何処にねじ込んでいくか。

ひとつでも良い感覚が掴めると気分も明るくなれますね。



ラストは新名物ピスラボ歩き。

{160CE97A-5BA2-4062-8C31-B4B375B0E182}


やはりコイツはいただけない。

歩かせるのはまだ良いとして、よく滑るように散水しているピスラボの上をスキーブーツで歩くのは無理がある。次回から長靴持ってくるかと思うけど、そうすると今度は脱いだブーツが手荷物に。。。

ピスラボ用の板を持って上がれば良いのですが、ダメ板もあげてしまい、履くかもしれない板しかない状況。


キャットトラックつけて歩くとだいぶマシなようです。


~ lumevangis ~