面長・エラ・たるみ専門!
\ほとんどの方が1回で中顔面の変化を実感/
講師もつとめる顔面創作のプロが
整形に頼らず、骨からグッと引き上げる
無痛×オールハンドの小顔矯正で
「今も、5年後も、10年後も」
美しく健康に!
美人顔創りの専門家
片山けいこ
暑い暑い8月が終わりましたね🌻
そして始まりました、まだまだ暑い9月!
いつ涼しくなるんですかね
9月に入ると、少しずつ
朝晩涼しく…なるはずですよね⁉️
8月が終わり、夏休みが終わり…
鏡をふと覗いた時に、
こんな風に思ったことありませんか?
・なんだか顔がむくんでる
・輪郭がぼやけてる気がする
・目元が重たい、くすんでる
・表情がどことなく疲れて見える
実はこれ!夏の間に溜め込んだ
「季節疲れ」が顔に現れてるんです⚠️
紫外線・冷房による冷えや乾燥、
外食やお酒の機会、不規則な睡眠リズム。
楽しい夏の思い出の裏で、
お肌も体もフル稼働していました!
こうした積み重ねは、体だけでなく、
確実に“顔”に影響を与えています
「夏は楽しく過ごせたけど、なんとなく顔が重たい」
そう感じるなら、まさに今が
“リセット”のタイミングです
違和感の正体は「むくみ」「たるみ」
季節の変わり目に多いトラブルの代表格が
「むくみ」と「たるみ」。
●むくみ
冷たい飲み物や冷房で体を冷やす
→血流が滞る
→水分が溜まる
さらに塩分やアルコール摂取が増えることで、
余分な水分が排出されず「顔パンパン」に💦
●たるみ
夏は強い紫外線で肌のハリを支える
コラーゲンやエラスチンがダメージを受けてます。
さらに暑さで自律神経が乱れ、
筋肉もゆるみやすくなる。
その結果、フェイスラインが下がり、
輪郭がぼやけて見えるんです💦
この2つが合わさると…
「老け顔の始まり」
むくみを放置すると脂肪がつきやすくなり、
それがたるみに繋がる。
たるみを放置するとシワやほうれい線を深くする。
つまり、「今のちょっとした違和感」を放置すると、
未来の“老け顔”を加速させてしまうんです…!
特に9月は、
「夏休み明けに職場や学校で久しぶりに人に会う」
「秋の行事や写真を撮る機会が増える」
など、“人から見られるシーン”が多い月🍁
だからこそ、顔の印象がそのまま
気分や自信に直結してしまうんですよね
なぜ“今”ケアすることが大切なの?
顔のむくみ・たるみは、
一度進行すると戻すのに時間がかかります。
しかもそのまま放置すると…
☑︎むくみ→脂肪がつきやすくなり、定着
☑︎たるみ→重力に引っ張られ、シワの原因に
☑︎くすみ→血流が滞り、老け見えを加速
…と、秋冬にかけて
“老け顔”をつくる原因に
でも逆に、今リセットできれば、
◎秋冬をフレッシュな顔で迎えられる
◎写真映えする透明感が続く
◎自分に自信を持って人に会える
という“美しさ先行投資”になります✨
だから9月は、まさに
「未来の顔を守るためのリセット月」✨
今からできる!むくみ・たるみリセット習慣
どうすればいいのー!
という方のために、
今からできることをご紹介☝️
①生活リズムを整える
・睡眠時間はしっかり確保
(特に22時〜2時はお肌のゴールデンタイム)
・水分は常温か温かい飲み物で、体を冷やさない
・塩分やアルコールを控えて、むくみ予防
②セルフケアで巡りを改善
・首・肩をゆっくり回して血流を流す
・耳周りをほぐして、顔全体のリンパを促す
・優しくフェイスラインを流すだけでもスッキリ
③プロの手で一気にリセット
・凝り固まった筋肉を緩める
・滞った老廃物を流す
・本来の骨格バランスに戻す
ことで、むくみ・たるみをリセットして
“スッキリした印象”に導きます✨
「なんか疲れてる?」と言われた顔から、
「最近キレイになったね!」と言われる顔へ!
その変化は、自分の気持ちも
大きく変えてくれます
お客様の声
🗣️休み明けでむくんでた顔が、一度の施術でスッキリ。
🗣️写真を撮られるのが怖くなくなった。
🗣️夕方になると疲れて見えていたけど、
リセットしてからは1日中元気そうに見られる。
🗣️自分では気づかなかったけど、同僚に痩せた?と言われた!
自分では毎日鏡を見ているから気づきにくい。
でも人は“一瞬で違いに気づく”んです☝️
9月があなたの未来を変える✨
✔️むくみ・たるみを「放置」するか「リセット」するか
✔️疲れ顔を「仕方ない」と思うか「今こそ整える」と選ぶか
その選択が、半年後・1年後の
あなたの顔をつくります
9月は“未来を守る分岐点”!
夏の疲れをリセットできるラストチャンス✨
ぜひこのタイミングで、
未来の繋がる“顔の習慣”を
はじめましょう
LINEの登録は
こちらから