面長・エラ・たるみ専門!
\ほとんどの方が1回で中顔面の変化を実感/
講師もつとめる顔面創作のプロが
整形に頼らず、骨からグッと引き上げる
無痛×オールハンドの小顔矯正で
「今も、5年後も、10年後も」
美しく健康に!
美人顔創りの専門家
片山けいこ
気づけばもう8月。
季節が変わるたびに、
「あれ?なんか顔、違うかも…?」
と感じたことありませんか?
もう8月も半ばですが、
夏こそ“ゆるみ”に注意です
特にこの時期、
暑さや湿度、冷房の影響で、
顔の“ゆるみ”や“たるみ”が
気になる人も多いはず
だけど実は、
夏のゆるみって、見た目以上に深刻
そのまま放っておくと、
秋・冬の老け感につながってしまうんです。
そんな“ゆるみやすい季節”だからこそ知ってほしい、
顔の整え方と、今のうちにできる予防ケア
について、お伝えしていきます
夏の顔は、なぜ“ゆるみやすい”?
「え?ゆるむってどういうこと?」
って思う方もいるかもしれません
簡単に言うと、
“顔の土台が不安定になる”ということ
暑さで体がだるくなり、
姿勢が崩れ、代謝も下がりがちに。
それによって、
顔まわりの筋肉がゆるみ、むくみ、
フェイスラインがぼやけてくる…
という悪循環が起きやすくなります⚠️
特に夏は…
●冷たい飲み物や冷房で、内臓が冷えてむくみやすくなる
●暑さで姿勢が前かがみになりやすい
●汗をかくことでミネラルバランスが崩れる
●冷房の効いた室内と外の温度差で、自律神経が乱れる
こんなふうに、顔がゆるむ条件が
たっぷりそろってるんです
“ちょっと気になる”を放っておくと、秋には…
「最近なんとなく顔が重たく見える…」
「フェイスラインがぼやけてきたかも…」
「二重アゴっぽくなってきた気がする…」
そんな“ちょっとした変化”って見逃しがち。
でも実は、その違和感が
ゆるみのサインなんです
しかも夏のゆるみは、
そのまま秋冬の老け顔につながっちゃう
✔️たるみが定着して見た目年齢が上がる
✔️表情が疲れて見えて、第一印象が変わってしまう
✔️肌のハリ感が失われて、メイクのノリが悪くなる
「まだいいかな…」って見て見ぬふりをしていると、
気づいた頃には“戻すのに時間がかかる”状態に…!
だからこそ!
“変わる前”に整えておくことが
すごーく大切なんです
“変わる前”に整えるという選択。予防こそ最大の近道!
わたしがよくお伝えしているのが、
「老けたくないなら、予防がいちばん効率的ですよ」
ってこと
というのも、たるみや歪みは、
ある日突然現れるわけじゃないから。
日々の姿勢、噛みグセ、ストレス、表情グセ…
ほんの小さな積み重ねが、
少しずつ“顔のかたち”に影響していくんです。
例えば、
・スマホをずっと下向きで見ている
・クーラーの風を直に浴び続けている
・無表情のまま仕事をして1日が終わる
こういう何気ない毎日の中で、
顔は確実に“ゆるみ”を進行させています
でも逆に言えば、
小さなケアで、未来の顔は守れる
ってことでもあるんです
「整える」って聞くと、
“顔を変える”とか“特別なこと”って
思われがちなんですが、
本当はもっとシンプルで、
日常の延長にあるもの
・老けたくない
・たるみたくない
・いつまでも自然な笑顔でいたい
そんな風に思うなら、
“変わる前”のケアこそが一番の近道なんです
例えばサロンでの施術も、
一度たるんでからより、たるむ前の方が、
より自然に・より美しく・より早く整うんです✨
「今のわたし、十分じゃない」そんなあなたへ
こんな声をよくいただきます
「最近、写真に写る顔が違う気がする…」
「毎日鏡を見てるのに、変化に気づけなかった…」
「一気に疲れて見えるようになった気がする…」
でもそんな風に“ちょっとした違和感”に気づけるって、
実はすごく素晴らしいことです✨
なぜなら、それって、
「自分をちゃんと見てあげられている証拠」だから。
誰でも、“変わってしまった後”
に気づくのは簡単だけど、
変わる前に気づける人こそ、
自分をたいせるにできている人
夏のうちに“自分を整える”選択を
してほしいなって思うんです🌿
ゆるみを防ぐ、“夏の整え習慣”3つ
最後に、誰でも今日から取り入れられる
“夏の整え習慣”を3つご紹介します
①朝のフェイスラインチェック
朝起きたら鏡の前で、
・フェイスラインの左右差
・口角の高さ
・むくみの有無
をチェックしてみてください。
「今日はむくんでるかも」と気づけたら、
それだけでOK
意識するだけで、変化に強くなれます!
②顔の筋肉を使う“表情リセット”
マスクの習慣が減ったとはいえ、
まだまだ表情筋をフルに使うことって少ない。
1日1回は鏡の前で思いっきり笑って、
頬と目元を動かしてみてください🌿
③週1回の“冷えリセット習慣”
冷房で意外と冷えている首・肩・内臓。
湯船に浸かる、温かい飲み物を選ぶ、
首元を温めるなど、
“熱を入れる習慣”を意識するだけでも、
顔の立つも予防になります🌿
整える価値があるのは、「今」
整えたくなるほどの大きな変化が出る前に、
自分を整えてあげる。
それは、
「もっとキレイになりたい」
「今の自分のまま、未来を迎えたくない」
という、優しい気づきから始まるんだと思います
だからこの夏、顔の“ゆるみ”を感じたなら、
「気のせいかな」って流さないで
それはきっと、未来の自分を守るサイン
かもしれません🌱
ゆるみやすい季節だからこそ、
サロンで整えましょう✨
まだまだ暑い日は続きそうですよっ
LINEの登録は
こちらから