老け顔の原因はその面長な顔にあります!
\たった1回の施術で圧倒的変化を実感!/
講師もつとめる顔面創作のプロが
整形でないと無理とあきらめていた
顔の作りを骨から徹底アプローチ!
面長改善!美人顔創りの専門家
片山けいこ
先日お客様とお話ししていて、
何をどうすれば正解か
全く分かんない!!
と声を大にして仰ってました
ざっくりしすぎててごめんね!
と仰ってましたが、
このざっくりしたお悩みが
いちばん多いんです
眉毛が下がってる…とか
耳の高さ違うな…とか
毎日鏡を見ていても
なかなか自分では気づけません
大きく歪みや左右差があれば
もっと前から気づいているはず。
なんだか前と違うな…
老けてきた気がするな…
とざっくりした気持ちから
何かしないと‼️と
自分でなんとかしてみる。
でも、全然変われない
という方、多いんじゃないでしょうか
「毎日セルフケアしてるのに変わらない」
「いろんな情報を試してみたけど、逆に混乱してる…」
「この方法、本当に合ってるの…?」
そんな風に感じていませんか?
変わりたいと願って
がんばっているのに
なかなか結果が出ない。
鏡に映る自分を見て
「やっぱりダメか…」
と落ち込んでしまう。
その気持ち、すごくよく分かります
でも、ひとつだけ覚えておいてください。
決して、努力が足りないわけではない!
変われない理由は、
“あなたに合っていないケアをしているから”
かもしれないんです
多くの女性がはまってしまう
「自分に合ったケアを見つけられない3つの落とし穴」
について、お話しします
落とし穴①:流行りの方法=自分にも合う、と思ってしまう
SNSや美容雑誌で話題の
セルフケアや美容法。
「〇〇だけで小顔に!」
「1日3分でフェイスラインが変わる!」
そんな魅力的な言葉に惹かれて
試してみた経験はありませんか?
もちろん、それらの方法が
“間違っている”わけではありません。
でも、その方法が
「あなたに合っている」とは
限らないんです!
人の顔の形や筋肉のつき方、
日々の生活習慣、姿勢のクセなどは
ひとりひとり違います。
例えば、
頬の筋肉がこわばっている人と
緩みすぎている人では
必要なアプローチが全く異なります
流行りのケアはあくまで
「一部の人に合う」方法。
「みんなに効果がある方法」
ではないんです
落とし穴②:「がんばる=結果が出る」と思い込んでしまう
真面目で努力家な女性ほど
セルフケアにも一生懸命取り組みます
朝晩しっかりルーティンをこなして
鏡を見ながらマッサージして…
それでも結果が出ないと
「自分のやり方が悪いんだ」と
責めてしまう。
でもここで気付いてほしいのは
“がんばる”ことと“正しくケアする”ことは
イコールではないということ。
逆に、やりすぎることで筋肉を傷つけたり
老廃物を溜め込みやすくしてしまう場合もあります。
努力はとても尊いこと
でも、その努力を
「正しい方向」に向けることが大切なんです
落とし穴③:そもそも「自分の状態」をわかっていない
自分に合ったケアを選ぶためには
まず「自分がどういう状態なのか」を
知る必要があります
・顔のどのパーツが気になっているのか?
・その原因は筋肉?骨格?むくみ?習慣?
・どんな癖が今の顔を作っているのか?
こういった根本の原因を知らずに
なんとなく気になったケアを続けていても
「なんで変わらないの?」と
モヤモヤしてしまいますよね
自分の状態を“知ること”は
実はケアの第一歩なんです
「自分に合ったケア」であなたの顔は変わり始める
3つの落とし穴に当てはまってる!
と思ったあなた、大丈夫です
落とし穴に気付いた今から、
あなたは変われます!
自分に合った方法で、
自分に必要なタイミングで、
“あなた自身の力”で
変化を生み出すことができるんです
わたしが届けたいのは
「これだけやればOK!」という
マニュアルではありません。
ひとりひとり違う
「あなたの顔」に寄り添ったケア方法。
そして、そのケアを
“自分でできるようになる”力。
✔️自分の状態を知る
✔️必要なケアを選べる
✔️日常の中で習慣化できる
そんな“あなたに合った美小顔ケア”が
あなたの笑顔と自信を
自然に引き出してくれます
がんばり屋さんのあなたへ
あなたの努力を、ちゃんと結果に変えてあげてほしい。
そのためには、
「自己流を卒業すること」と
「自分に合ったやり方を知ること」が
大切です
あなたにしかない美しさを
あなた自身の手で引き出していきましょう
LINEの登録は
こちらから