第10回スタンプカーニバル2016(2日目) | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。

スタカニ2日目。

 

23日は祝日ということもありOPEN直後から大賑わい!

 

会場入口は6階なのですが、受付から1階まで長蛇の列だったそうです。

 

スタカニすごいですね^^;

 

「すごい人よ!」と先生方と話した後は、荻野先生のところへ遊びにいってきました♪

 

先生となかなかお話しする機会がないもので、WSを受けながらインクの話などちらほらと。

 

「川治先生相手だと緊張するわ~」などとおっしゃっていましたが私の方が緊張します。

 

私の手元ばっちりご覧になっていたでしょうからw

 

 

今回使用したインクは使ったことがなかったのですごく面白かったので欲しいものリストに即入ってしまいました。

 

荻野先生からインク談義したいですねと言われ光栄です✨

 

さて、お昼からは講習会の講師として皆さんの前に登場(笑)

 

実は前日にgumi先生から 事件ですわよのお知らせが「 川治先生!エンボスヒーター会場全体で3本しか使えないのよ!」 とビックリなお知らせが。

 

まさかの3本ということで、gumi先生交えCiao*Carinaの理奈先生と相談。

 

一流の講師はこんなアクシデントにも強いですね。

 

お互いのタイムスケジュールを確認しあい 「時間差攻撃でやりましょう♪」 ということに。

 

理奈先生、gumi先生色々とありがとうございます♪

 

そんなこんなで始まったButterflyMetalBox講習会。

 

 

 

全席満席、会場は熱気でムンムンです。

 

各講習受講生15名、満席。 合計45名の受講生に講師3名。

 

それぞれの講習会が一斉にスタートしました。

 

大人数の為いつもの声の大きさでは奥の席まで声が届かず、大きめの声で。

 

彫りのデモンストレーションを行ったのですが、初めて見る彫り方に皆さん興味津々、目が輝いていました。

 

普段はまったく生彫りは、見せないですからね(笑) 貴重ですw

 

彫り彫りのあとは、それぞれのカラーでMetalBoxを完成させました。

 

なぜだか男前講習と言われている私の講習も無事に終了し2日目終了。

 

ホテルに戻りホッと一息です。

 

スタカニ会場からホテルに戻る際、偶然にあった先生に浅草名物のメロンパンをいただき美味しくおいただきました♪

 

疲れた時にはメロンパン(笑)

 

この日も沢山色々なものを頂戴し有り難き幸せ好

 

メロンパンは食べちゃいましたが、あとは自宅でじっくりと拝見させていただきますドキドキ