ベジフェス2016 | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。

ベジフェス2016 終了しました。

あいにくのお天気。

会場に向かう車内は前が見えないくらいの大雨。

今日の福井は朝から大雨でした。

ベジフェスでの出演は屋外。

屋外で悪天候は講師活動をはじめてから初の状況です。


会場入りし今日のスタッフの方々や主催者の方々とご挨拶。

「テレビに出てましたよね!」

「新聞によく名前のってますよね♪」

等々、皆さんよく私の事をご存知で・・・恐縮です^^;

そして会場の看板には、ど~~んと私の名前(笑)

何度名前が書かれても照れくさいものです。




定員100名分の材料を準備していったものの、あまりにも悪天候のため定員までは難しいかな・・・とスタッフの方々や主催者の方々と話していました。

が!

なんと、スタート時間の1時間前の準備段階の時点で体験希望者がずらりと並びはじめました。

慌てて巻きで準備。

ベジフェス2016限定企画、本日限りのお野菜スタンプと消しゴムはんこでつくるエコバックづくりがスタートしました。



野菜スタンプとお手製のインク。

買ってきた新鮮野菜を皆さまの前でスタンプに大変身させ、特殊インクの取り扱いとはんこの捺し方の説明。





予想以上の多くの方々にお越しいただき、午前中あっという間に定員の100名達成♪

急遽+100名分の準備と増員をし午後からも対応させていただきました。

もう一度つくりたいとお申込みいただいた方々もいらっしゃいましたが、お一人様一回限り。

また違う企画での出演の際にどうぞお越しくださいませm(__)m



会場では、老若男女、親子で、ご夫婦で、お子様と一緒にと沢山の方々が次々と。

ニコニコと満面の笑みで感性豊かなエコバックが次々と完成していきます。

何故にエコバックか。

何故に野菜スタンプと消しゴムはんこのコラボなのか。

今日はベジフェス。

新鮮な野菜たちが今日の主役です。

主役の野菜をいかにオシャレに実用的に生かせるか。

そして、主役の野菜スタンプをカッコよくオシャレにするのに欠かせない必須アイテムが消しゴムはんこなのです。


フェス屋内会場で、一袋100円と激安で販売されている沢山の新鮮お野菜を入れてのお持ち帰りも可能。

スタンプ後、すぐに使えてよごれてもすぐにお洗濯もできるという優れたエコバック。

体験していただいた方々、説明せずとも趣旨を理解してくださったようで口々に

「すごいわね~。よく考えてあるわね~。」

と言ってくださり今回の企画を大満足してくださいました。


皆さまに楽しんでいただけること、満足していただけること、笑顔でひと時を過ごしていただけることが、私には何よりも嬉しいことです。

雨のベジフェスでしたが、充実したとても楽しい1日を過ごすことができました♪

フェス終了時に本日の担当スタッフさんと記念撮影♪



「すたっふ~~⤴♪」

と、加納英孝風にその都度声をかけさせていただき、おおウケ。

今日会ったばかりなのにとっても仲良しになりました♪

またどこかの会場でご一緒出来たら嬉しいですね♪

今日のベジフェス2016の様子は後日、福井新聞一面でどど~~んと掲載されるそうです。

かなり大きな記事で掲載されるとのことですのでお見逃しなく☆


さて、今週は連日レッスンや講座が続きます。

季節の変わり目、体調崩さないように体調管理していきます。

皆さまも楽しく充実した1週間をお過ごしくださいね好

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

消しゴムはんこを彫ったりスタンプアートを楽しんだり。
各会場場所にて、それぞれ違った内容で開講しております。
あなたのライフスタイルに合わせてご希望の時間帯場所にて消しゴムはんこdeスタンプアートの講座を受講できます。
受講ご希望の方はお気軽に下記までお問い合わせお申込みくださいませ。


【2016年9月】----------------

9月20日(火) 
 福井県・福井かえでサークル

  Cafe Dusit Heren 13:00~15:00 要予約

9月21日(水) 
 福井県・福井かえでサークル

  Cafe Dusit Heren 10:00~12:00 要予約

9月24日(土) 
 福井県・永平寺町 

  特別講座10:00~12:00 要予約(地区限定)

9月26日(月) 
 福井県・福井かえでサークル

  Cafe Dusit Heren 13:00~15:00 要予約

9月28日(水) 
 福井県・福井かえでサークル

  手づくりショップmamas 13:00~15:00 要予約

【2016年10月】----------------

10月1日(土) 
 石川県・北國新聞文化センター

  ・金沢駅西スタジオ 
    定期講座 10:30~12:30 要予約
  ・金沢駅西スタジオ 
    定期講座 13:15~15:15 要予約
  ・加賀スタジオ 
    1day HALLOWEEN 19:00~21:00 要予約

10月11日(火) 
 福井県・福井かえでサークル

  Cafe Dusit Heren 10:00~12:00 要予約

10月14日(金)~16(日) 
 福井県・福井新聞文化センター風の森倶楽部
 
  ・文化祭 イレイサーミクストメディア(作品展示) 
       福井新聞社本社1F 入場無料 

10月21日(金) 
 福井県・福井新聞文化センター風の森倶楽部
 
  定期教室 18:30~20:30  要予約 
  1DAY   18:30~20:30  要予約
 (※同教室にて同時開催)

10月27日(木)~29(土) 
 石川県・北國新聞文化センター
 
  ・文化祭 イレイサーミクストメディア(作品展示) 
       香林坊ラモーダスタジオ 入場無料 

10月28日(金) 
 石川県・北國新聞文化センター

  ・小松スタジオ 
    1day 13:00~15:00 要予約


※随時、予約受付中ですのでお気軽にお問い合わせお申込みくださいませ♪

<お問い合わせ・お申込み先>
 
福井かえでサークル
・Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
 福井県福井市成和1-1426
・手作りショップmamas
 福井県福井市中央1-14-12
<お申込み先>
✉ marigold1222@gmail.com

福井新聞文化センター風の森倶楽部
福井県福井市大和田2丁目801番地
福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部
☎ 0776-57-5200

北國新聞文化センター
・金沢本部
・イオンタウン金沢駅西スタジオ
・アークオアシスDESIGN金沢店
 ☎ 076-260-3535

・金沢南スタジオ
・野々市スタジオアピタ
・アピタ松任スタジオ
 ☎ 076-296-1212  

・小松スタジオ
・加賀の里スタジオ
 ☎ 0761-21-1987

・白山スタジオ
 ☎ 076-278-7891

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。
 ● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ