ATCとポケットレター | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。

シルバーウイークの1日目、2日目。

隙間時間に文字のスタンプをつかってATCを創りました。



色違いでこんな感じも♪



いつものように、どんな風に仕上がるか見当もつかず想いのままに創っていたところ、エスニックな仕上がりに。

ダウパーやスイーパーは使わず原始的なテクニックで。

特別な道具を使わず、お金をかけず、身近にあって、簡単に手に入るものを使うのが専業主婦の知恵。

今更の告白ですが、教室やレッスンでは、専用のものを使っているのですが展示会などで私の創るATCや作品など、着色するインクも道具も誰のお家にでもあるというものを使っていたりするのです。

種明かしをすると「そんな方法???(笑)」って言われそうですが^^;

さて、このATC。

Insutagram、facebook、ameba、Twitterをしているのですが、一番最初に作品を載せているのがInsutagram。

反応が速いInsutagram。

出来てすぐにアップすると、海外の方がすぐに「cool!!」とコメントくださいました。

海外のスタンパーさんにコメントいただけるのは嬉しいですね♪

色々なSNSがある中で、最近とっても気になっているのがポケットレター

デザイナー時代のお仕事の中のひとつに、イメージマップというものがあったのですが、それにとても良く似ています。

デザイナーがつくるイメージマップに比べ、ポケットレターは一般向きで、簡単に言うと「バインダーのなかのレフィルにいろんなものを入れて物々交換する。」 ことのようです。

イメージマップやATCとは違って、相手の好きな物を色々と9つのポケットの中にいれて文通のように個人のお宅へ送るもののよう1対1の交換会というべきでしょうか。

相手を想ってつくるポケットレター、なんだかほんわかしていてステキだな~と思いました。

海外でもとても流行しているようで、興味深々♪



これまでに作ったATCを並べて雰囲気を感じてみましたがポケットレターは何でも入れて良いのでATCを創る前の、イメージ構成やレイアウトのヒントになりそうです。

ちょっと時間をつくって、ポケットレター創ってみようと思います好

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【消しゴムはんこdeスタンプアート】
教室・講座開講日・体験会・作品展示


【9月】

9月26日(土)~27日(日) 
 東京都・第9回 スタンプカーニバル2015
 (作品展示)
  ・一般社団法人日本イレイサースタンプ協会
  ・こどものかおグローバルstamp'nマイスター協会
9月28日(月) 
 福井県・福井かえでサークル

  手づくりショップmamas 13:00~15:00 要予約
9月30日(水) 
 石川県・北國新聞文化センター

  白山スタジオ 10:00~12:00 要予約


【10月】

10月3日(土) 
 石川県・北國新聞文化センター

  ・金沢駅西スタジオ 10:30~12:30 要予約
  ・金沢駅西スタジオ 13:15~15:15 要予約
  ・アークオアシスDESIGN金沢店 16:00~17:00 要予約
10月4日(日) 
 福井県・特別講座

  福井市 10:00~12:00 要予約
10月7日(水) 
 福井県・福井かえでサークル

  Cafe Dusit Heren 13:00~15:00 要予約
10月16日(金) 
 福井県・福井かえでサークル

  Cafe Dusit Heren 13:00~15:00 要予約
10月16日(金) 
 福井県・福井新聞文化センター風の森倶楽部
 
  定期教室 18:30~20:30  要予約 
10月23日(金) 
 福井県・福井かえでサークル

  Cafe Dusit Heren 13:00~15:00 要予約
10月26日(月) 
 福井県・福井かえでサークル

  Cafe Dusit Heren 13:00~15:00 要予約
10月30日(金)~11月1日(日) 
 福井県・福井新聞文化センター風の森倶楽部
 (作品展示)
  文化センター文化祭 入場無料
10月30日(金)~11月1日(日) 
 福井県・福井市企業局ガス展2015
(催事・講師出演)
  消しゴムはんこdeスタンプアート 無料体験
 
消しゴムはんこを彫ったりスタンプアートを楽しんだり。
各会場場所にて、それぞれ違った内容で開講しております。
あなたのライフスタイルに合わせてご希望の時間帯場所にて消しゴムはんこdeスタンプアートの講座を受講できます。
受講ご希望の方はお気軽に下記までお問い合わせお申込みくださいませ。

<お問い合わせ・お申込み先>

福井かえでサークル
・Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
 福井県福井市成和1-1426
・手作りショップmamas
 福井県福井市中央1-14-12
<お申込み先>
✉ marigold1222@gmail.com

福井新聞文化センター風の森倶楽部
福井県福井市大和田2丁目801番地
福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部
☎ 0776-57-5200

北國新聞文化センター
・金沢本部
・イオンタウン金沢駅西スタジオ
・アークオアシスDESIGN金沢店
 ☎ 076-260-3535

・金沢南スタジオ
・野々市スタジオアピタ
・アピタ松任スタジオ
 ☎ 076-296-1212  

・イオン小松店スタジオ
 ☎ 0761-21-1987

・白山スタジオ
 ☎ 076-278-7891

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。
 ● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ