ふくいオトナ博2015 / ㈱福井新聞社・福井テレビジョン放送㈱ | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。

ふくいオトナ博2015 / ㈱福井新聞社・福井テレビジョン放送㈱

日時:5月30日(土)31日(日)
場所:福井県産業会館1・2号館・本館
   10:00~17:00
主催:㈱福井新聞社・福井テレビジョン放送㈱

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ふくいオトナ博」は、今後、元気なシニア層がさまざまな分野で経済活動の主役になっていく時代を考え、総合的なライフスタイル提案事業です。

新たなシニア層が生み出すハツラツ・イキイキ消費の連鎖で、賑わいと活力のある福井を創造。

オトナのためのライフスタイルを提案し、シニア、シルバー、プラチナ、GG、様々な呼び名で取り上げられる団塊世代に、第二の人生を楽しく快適に過ごすための新しいライフスタイルを提案すると同時に、次の世代のためにできることを提案する催事イベントです。


昨年初めて福井県で開催された「ふくいオトナ博」今年2回目の開催となります。

(昨年度の会場の様子)




昨年度は、スケジュールの関係上1日のみカルチャーコーナーにてスタンプアートをさせていただきました。

今年は、30日(土)31日(日)の両日出演させていただきます。

内容は、消しゴムはんこを彫り彫ったはんこでStampして創ったパーツと組み合わせアートを楽しむといったもの。

とってもキュートでオシャレな作品をつくります。(体験料 1000円)

(使用パーツはこちら)



おおやけの場所での消しゴムはんこを彫る体験&スタンプアートは、かなりなレア体験間違いなしです!

開催期間中、皆さまにお会いできるのをとても楽しみにしています。

是非ともご来場くださいませ好



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【福井かえでサークル・レッスン】
※消しゴムはんこの基本の彫り方から紙物の応用

Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
福井県福井市成和1-1426
受講料:初回\2600/2回目~\2000
<申込み・お問い合わせ先> 
marigold1222@gmail.com

・5月18日(月) 13:00~15:00
・6月1日(月) 13:00~15:00

手作りショップmamas
福井市中央1-14-12
<申込み・お問い合わせ先> 
070-5633-9479 又は marigold1222@gmail.com
受講料:初回\2600/2回目~\2000

・6月8日(月) 13:00~15:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ

・6月19日(金)18:30~20:30

受講ご希望の方、は福井新聞文化センターへご確認くださいませ。
     
場所/福井県福井市大和田2丁目801番地
    福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部
<お問い合わせ・お申込み先>
福井新聞文化センター風の森倶楽部
 ☎ 0776-57-5200

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【北國新聞文化センター】
イオンタウン金沢駅西本町スタジオ
 

※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ

・6月6日(土) 
午前の部 10:30~12:30
午後の部 13:15~15:15

<お問い合わせ・お申込み先>
北國新聞文化センター金沢本部
 ☎ 076-260-3535

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【催事・イベント出演・展示会】

ふくいオトナ博(体験ブース)
・5月30日(土)~31日(日)
場所:福井県産業会館1・2号館、本館1・2号館、屋外
主催:福井新聞社、福井テレビ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。


 ● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村