スケジュール管理 | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。

明日から本格的にGWに入る方も多いですね。

もうGWまっただ中の方もいらっしゃるかも。

昨年は、催事出演でまったくもってGWというものがありませんでしたが

今年はGWを満喫できそうです。

3日から6日までが私のGWです♪



明日は、北國新聞文化センターイオンタウン金沢駅西スタジオにて

午前・午後の2回講座。

イオンタウン金沢駅西スタジオは、お買い物も駐車場もとっても便利です。

オープン教室がつい昨日のように感じますが、今月からレギュラー講座がスタート。

受講してくださる方も、オープン時よりも多く今日は1日その準備に追われていました。

6月からは、金沢から福井までの帰路の途中これまでの北國新聞文化センターでの教室に加え、新たに2つのスタジオで講座を開講することになりました。

福井県と石川県合わせて現在の6教室から8教室に増えることになります。

1日のうちに石川県の教室すべてを廻り、午前・午後・夕方・夜の4回の講座の講師をするといったハードスケジュール。

石川県では4教室となるわけですが、詳しくはまた後日。



Blogを更新していなかった間、イベントや講座の打ち合わせ。

何から手をつけていいのか途中わからなくなり放心状態になっていたりして、これではダメだと頭を整理するために自分のスケジュールを立て直しをしていました。





毎日、消しゴムはんこを彫っていたりスタンプアートをしているといった印象が強いようですが、実は月の半分も彫ったり創作等をしておらず、打ち合わせしたり計画をたてたり構想をねったり企画を考えたりしています。

ピンクで囲ってあるものは、教室や講座、展示会などなど新たな作品や企画を提案するところ。

ブルーの文字は、それまでに自分がやらなければいけないこと。

これ以外に年間計画表もアトリエにドドーンと見えるところに。

創作していない間は、まるで事務屋さんのよう。

なので今はアトリエ、とっても片付いています。(創作期間は足の踏み場がなくなるほど散らかっています・・・)



5月の教室やレッスン企画はここ数日で終了♪

ちょっと一安心したので、そろそろ超大作の作品に取り掛からなければ締切までに間に合わない予感がします。

6月のものもすでに幾つかあるのですが、今は考えない方が良さそうですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【福井かえでサークル・レッスン】
※消しゴムはんこの基本の彫り方から紙物の応用

Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
福井県福井市成和1-1426
受講料:初回\2600/2回目~\2000
<申込み・お問い合わせ先> 
marigold1222@gmail.com

・5月15日(金) 13:00~15:00
・5月18日(月) 13:00~15:00

手作りショップmamas
福井市中央1-14-12
<申込み・お問い合わせ先> 
070-5633-9479 又は marigold1222@gmail.com
受講料:初回\2600/2回目~\2000

・5月11日(月) 13:00~15:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ

・5月15日(金)18:30~20:30
・6月19日(金)18:30~20:30

受講ご希望の方、は福井新聞文化センターへご確認くださいませ。
     
場所/福井県福井市大和田2丁目801番地
    福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部
<お問い合わせ・お申込み先>
福井新聞文化センター風の森倶楽部
 ☎ 0776-57-5200

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【北國新聞文化センター】
イオンタウン金沢駅西本町スタジオ
 

※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ

・5月4日(土) 
午前の部 10:30~12:30
午後の部 13:15~15:15

<お問い合わせ・お申込み先>
北國新聞文化センター金沢本部
 ☎ 076-260-3535

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【催事・イベント出演・展示会】

ものづくり体験会&作品展
・5月16日(土)~17日(日)
場所:福井県総合グリーンセンター「ウッドリームフクイ」
主催:福井県生活文化連合会
後援:福井新聞社、FBC福井放送

永平寺春の平和まつり(作品展示)
・5月16日(土)
場所:永平寺町松岡公民館4F大ホール
主催:永平寺九条の会

ふくいオトナ博(体験ブース)
・5月30日(土)~31日(日)
場所:福井県産業会館1・2号館、本館1・2号館、屋外
主催:福井新聞社、福井テレビ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。


 ● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村