3月は卒業シーズン。
夢に向かい旅立つ季節となりました。
この季節になると自分がどのような夢を描いて学校を卒業したのか、その後どのように考えながら社会にでて働いていたかなどを振り返ったりします。
芸術関係の学校を卒業し、その道に進むものは100人いれば10人。
この10人が社会で芸術やデザイン分野でみとめられ30年以上と続けていけるものは、極端に少なくなり2人~1人となるそうです。
普通の職業に比べアートの世界は非常に狭い。
今卒業する学生たちは、これまで守られた生活をしてきました。
これから社会人になるものは、守られた生活ではなく自分で選択していく人生を送ることになります。
人生での分岐点で自分がどのように選択するのかで、自分の今後の生活も仕事もすべて変化していきます。
どのような環境の中に自分をおくのか、自分で選択していける人になっていってほしいと願います。
HNK子ども番組も担当されているストローアートの当銀美奈子さんのコメントで、
ものは表裏一体、意に添わないことも解釈しだい。
そうして更に片側に傾倒。
また、それに手応えを感じることがあれば更にのめり込んでしまう。
良いも悪いも、それが大きな力を発揮する場合がある。
アート表現では前者、社会では後者になることが多く、両方とも時間がたってから本当のことが解る。
人との付き合いもそうですが、ものづくりもそうかもしれません。
哲学的な考えがものづくりに反映していくものです。
形にはまったものが必要な時もあれば形にはまらないものが必要な時もあり
一つものに凝り固まらず柔軟な作品を創っていきたいと強く思いました。

話は変わり、最近なかなかできていないのですが・・・。
ちょっとしたオヤツつくり。
画像は前に創ったストロベリーパウンドのおやつです。
初めてトライしたのであまり上手にできなかったけれど、なんでもそう。
皆が、最初からなんでも上手に出来るとは限らない。
春休みの間に子どもたちにまた創ってあげようかな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【福井かえでサークル・レッスン】
※消しゴムはんこの基本の彫り方から紙物の応用
●Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
福井県福井市成和1-1426
受講料:初回\2600/2回目~\2000
<申込み・お問い合わせ先> marigold1222@gmail.com
・3月16日(月) 13:30~15:30
・3月17日(火) 13:00~15:00
・3月20日(金) 13:00~15:00
●手作りショップmamas
福井市中央1-14-12
<申込み・お問い合わせ先> 070-5633-9479 又は marigold1222@gmail.com
受講料:初回\2600/2回目~\2000
・4月13日(月) 13:00~15:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ
・3月20日(金)18:30~20:30
・4月17日(金)18:30~20:30
・5月15日(金)18:30~20:30
・6月19日(金)18:30~20:30
受講ご希望の方、は福井新聞文化センターへご確認くださいませ。
場所/福井県福井市大和田2丁目801番地
福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部
<お問い合わせ・お申込み先>
福井新聞文化センター風の森倶楽部
☎ 0776-57-5200
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 北國新聞文化センター 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ
・4月4日(土)
・5月2日(土)
<各日開催時間詳細>
・午前の部 10:00~12:00
・午後の部 14:00~16:00
<お問い合わせ・お申込み先>
北國新聞文化センター・金沢本部 ☎ 076-260-3535
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【催事・イベント・特別講座・展示会】
・名古屋 ---3月12日(木)
・永平寺 ---3月26日(木)
・EraserStampArt個展
日時:4月1日(水)~29日(水)
場所:永平寺町立図書館
・なばな祭り
日時:4月18日(土)19日(日)
場所:鯖江市
・福井県生活文化連合会クラフト体験会
<体験会>
日時:5月16日(土)17日(日)
場所:福井県総合グリーンセンター
・ゆりの里フェスタ
<展示・販売>
日時:6月13日(土)~21日(日)
<体験会>
日時:6月13日(土)14日(日)
場所:坂井市
・消しゴムはんこstamp体験会
日時:6月21日(土)
場所:ユー・アイ・ふくい
・文化の館クラフト体験会
<展示・体験会>
日時:7月20日(月)~27日(日)
<体験会>
日時:7月26日(土)27日(日)
場所:鯖江市
・夏休みわくわく体験スクール
日時:8月8日(土)9日(日)
場所:ハートピア春江
・菊人形まつり
<体験会・販売>
日時:10月初旬~11月初旬
場所:越前市
・生活文化ふれあいフェスティバル
<体験会>
日時:12月5日(土)6日(日)
場所:福井新聞社風の森ホール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。
● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com

にほんブログ村