神戸明石さくらサークル・特別講座(レポ) | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。

第8回 神戸明石さくらサークル特別講座 の講師として兵庫県明石市へ行ってきました。





数か月前に 神戸明石さくらサークルの代表を務める

redsmileブランドでも有名なアカイシケイコ先生からのご依頼を受け

スタンプアート「消しゴムはんこでピンブローチつくり」をさせていただきました。





受講してくださった方々のほぼ半数が、JESCAの講師陣!

もちろん初めたばかりの方々も多く、多数の方が参加してくださいました。

皆さま、受講してくださいましてありがとうございますm(__)m



講座をスタートする前に、先生方とご挨拶。

関西の先生方は元気でパワフルで皆さんとっても仲良し。

スタンプアートがず~~っと気になっていた様子で、今回の講座をとても楽しみにしてくだっていたそうです。

北陸の方ではJESCAの先生がほぼ居ないという状況の為、講師陣が集まって交流を深めたりしていることがとても羨ましく感じられました。



そして皆さんが楽しみにしていてくださった講座がスタート。



インクや技法を聞くその姿は、目をキラキラさせニコニコされていました。

簡単そうに見えて、創ってみると思うようにいかない。

「難しいねぇ~」「うまくいかない・・・」と言う言葉もちらほら。





いきもののように逃げ回り動き回る姿に悪戦苦闘。

ピンブローチの上で滑るように動く姿に悪戦苦闘。

ピッと捕まえ、しばらくジッとしているのがコツです(笑)

初めてのスタンプアートに悪戦苦闘しながらも、徐々に作品が完成に近づくにつれ

「かわいい~~♡」「それいいね!」と黄色い声に変わっていきました。

そして皆さんが創った消しゴムはんこでのスタンプアート作品がこちら





可愛くてキラキラ~☆ 

ガラスのお皿の上で美しくそしてカワイイ作品が顔を並べます。

美味しそうなお料理のようになりました♪

消しゴムはんこでスタンプアート。

自分のつくりたいものを
自分描いたデザインで

完全オリジナルでできる。

これからの皆さんの消しゴムはんこ創作活動でも、スタンプアートを役立ててくださると幸いです好



講座終了後に皆さんで記念写真をパチリ☆




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。

 ※現在、年内(2014年)の土曜日は空きがございませんが日曜日については若干の空きがございます。

 ● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【福井かえでサークル・レッスン】
※消しゴムはんこの基本の彫り方から紙物の応用

・11月17日(月) 13:00~15:00
・11月25日(火) 13:00~15:00
・12月15日(月) 13:00~15:00
・12月19日(金) 13:00~15:00

受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所:Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
福井県福井市成和1-1426
080-1956-4603

・12月8日(月) 13:00~15:00

受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所:手作りショップmamas
福井市中央1-14-12
070-5633-9479

<申込み・お問い合わせ先>
 marigold1222@gmail.com

【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ

・短期講座(3か月3回)
・11月21日(金)18:30~20:30
・12月19日(金)18:30~20:30

  受講ご希望の方、は福井新聞文化センターへご確認くださいませ。

・1day講座(クリスマス特別講座)
・12月14日(日)
  受講費 2,160円
  材料費 1,000円
     
場所/福井県福井市大和田2丁目801番地
    福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部

<お問い合わせ・お申込み先>
福井新聞文化センター風の森倶楽部
 ☎ 0776-57-5200


【 北國新聞文化センター 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ

各講座  受講費 2,160円
     材料費 1,000円

・11月29日(土)年賀状特別講座

 ・午前の部(金沢本部)10:00~12:00 
 ・午後の部(金沢本部)14:00~16:00
 ・夜の部(小松教室) 18:00~20:00

・12月13日(土)クリスマス特別講座

 ・午前の部(金沢本部)10:00~12:00 
 ・午後の部(金沢本部)14:00~16:00
 ・夜の部(小松教室) 18:00~20:00

<お問い合わせ・お申込み先>
北國新聞文化センター・金沢本部 ☎ 076-260-3535
北國新聞文化センター・小松教室 ☎ 0761-21-1987


【2015年・年賀状】・特別講座
11月22日(土)
場所:井ザワ画房 0776-33-5380
時間 13:30~16:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【催事・イベント】


【福井新聞文化祭】・催事
11月14日(金)~11月16日(日)
 場所:福井新聞社本社

【生活文化ふれあいフェスティバル】・催事
12月20日(土)~12月21日(日)
場所:福井新聞本社風の森ホール