福井かえでサークル(7月) | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。

Herenさんでのお昼からのレッスン、福井新聞文化センター風の森倶楽部での講座。

お昼からレッスン続きとなりました。





お昼からスタートしたHerenさん。

いつもレッスン風景を羨ましそうに見ている子どもたちがいます。

Herenさんの姪っ子さんたちです。


子どもさんたちは、いつもレッスン風景をみながら

Aちゃん「私、4年生以上になったらはんこ彫るの習うの❤」

と、毎回話してくれます。

今日もレッスン前にテーブルに置かれた道具をみて、「いいなぁ~。。」の連続。

いつも見ているだけの子どもたち。

子どもたちにも楽しい思いをさせてあげたいと考え、今日は子どもたちにもサービスレッスンをさせていただきました。

もちろん、刃物を使うレッスンが終わって、スタンプレッスンになってからになりましたが、それはそれは楽しそうに紙を切ったり、スタンプしたり。





途中、この子供さんたちのママもスタンプコースに参加し、

「ついつい手が出ちゃうわね^^* キレイ☆」

と目をキラキラとさせていました。

作品は、とても小学校の低学年とは思えないくらいの出来栄え!

色もとてもきれいにチョイスし、素敵な作品にしあがりました。

今日初めて参加の方もいらっしゃったのですが、初めてとは思えないくらい上手な作品になりました。

今日の作品は、7月のHerenさんでのレッスン終了後にまとめてアップしようと思います♪


ヘレンさんでのレッスン終了後、夜は福井新聞文化センター風の森倶楽部での講座。

暫し休憩後、そのまま福井新聞社へ。

18:30スタートの夜講座は、数か月ぶりですがとても良い雰囲気で、色々な話をしていると2時間があっという間に過ぎてしまいました。

最終講座の時間なので、少し延長で21時近くまでゆっくりじっくりと講座をすることができ、細かなテクニックなども紹介することができました。

明日の「ふくいオトナ博」

今年のイベント出展は、現在のところこの「ふくいオトナ博」で終了となります。

この半年、イベント出展や催事等で目まぐるしく、オリジナルの作品がなかなか創作できいないということもあり今年後半は、作品創作や教室運営、連載等に少し時間をかけたいと思います。

今日も充実した1日を過ごすことができ、皆さまに感謝いたします☆

明日もステキな1日でありますよ~に☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★アートスタンプ・レッスン★

●8月 9日(土)20:00~22:00

●8月10日(日) 9:00~11:00
          13:00~15:00
          20:00~22:00

受講料: 3500円
場所: Le❤cielアトリエ(受講される方のみ詳細公開)

こちらのレッスンでは、消しゴムはんこを彫るレッスンはなく、色々なインクや材料などをつかってのスタンプインクテクニックを学ぶレッスンとなります。
(※定員に達した時点で各時間の募集終了となります。)
(※JESCA初級認定対象レッスンではございませんのでポイントはつきません。

お申込み先・・・ marigold1222@gmail.com


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★消しゴムはんこ・レッスン★

【 福井かえでサークル 】

●7月28日(月) 13:00~15:00
●8月23日(土) 13:00~15:00
●8月21日(木) 13:00~15:00

受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)

●7月31日(木) 13:00~15:00
●8月20日(水) 13:00~15:00

受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/手作りショップmamas


お申込み先・・・marigold1222@gmail.com


【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 】

・夏休み親子講座
●7月27日(日)10:00~12:00

・短期講座(3か月3回)
●8月29日(金)18:30~20:30
●9月19日(金)18:30~20:30

      
受講料:福井新聞文化センターへお問い合わせください 
     0776-57-5200
場所/福井新聞文化センター風の森倶楽部 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・